タイトル
|
暗記しないで化学入門
|
タイトルヨミ
|
アンキ/シナイデ/カガク/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Anki/shinaide/kagaku/nyumon
|
サブタイトル
|
無機化学編
|
サブタイトルヨミ
|
ムキ/カガクヘン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Muki/kagakuhen
|
サブタイトル
|
酸化還元でわかる無機化学
|
サブタイトルヨミ
|
サンカ/カンゲン/デ/ワカル/ムキ/カガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sanka/kangen/de/wakaru/muki/kagaku
|
シリーズ名
|
ブルーバックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブルー/バックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Buru/bakkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601097900000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
B-1512
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
B-1512
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-001512
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005333
|
著者
|
平山/令明‖著
|
著者ヨミ
|
ヒラヤマ,ノリアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平山/令明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirayama,Noriaki
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年茨城県生まれ。東京工業大学大学院修了。東海大学医学部医学科基礎医学系分子生命科学教授。理学博士。著書に「分子レベルで見た薬の働き」「実践量子化学入門」など。
|
記述形典拠コード
|
110002604510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002604510000
|
件名標目(漢字形)
|
酸化・還元
|
件名標目(カタカナ形)
|
サンカ/カンゲン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sanka/kangen
|
件名標目(典拠コード)
|
510853900000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥940
|
内容紹介
|
暗記するしかないと思っていた無機化学は、実は「電子のやり取り=酸化還元」で、その大部分をすんなり理解することができる! 化学の「理屈と面白さ」がわかる、絶好の入門書。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130040000000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-257512-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06014717
|
Gコード
|
31682860
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
262p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
431.37
|
NDC9版
|
431.37
|
図書記号
|
ヒア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1465
|
新継続コード
|
005333
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130419
|
一般的処理データ
|
20060320 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060320
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|