タイトル
|
すぐわかる国防学
|
タイトルヨミ
|
スグ/ワカル/コクボウガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugu/wakaru/kokubogaku
|
著者
|
林/信吾‖著
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,シンゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/信吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Shingo
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年東京生まれ。作家。著書に「しのびよるネオ階級社会」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110002118290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002118290000
|
著者
|
清谷/信一‖著
|
著者ヨミ
|
キヨタニ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清谷/信一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kiyotani,Shin'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年東京生まれ。軍事ジャーナリスト。著書に「自衛隊、そして日本の非常識」など。
|
記述形典拠コード
|
110002082590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002082590000
|
件名標目(漢字形)
|
国防
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokubo
|
件名標目(典拠コード)
|
510813100000000
|
出版者
|
角川学芸出版
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gakugei/Shuppan
|
出版者
|
角川書店(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Shoten
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
長年国防論議がタブー視されてきた日本だが、軍事的な知識なくして国際情勢も外交問題も語ることなど出来ない。国防とは何か? テロや戦争の脅威から安全な生活を守るための、国防の基礎的な知識をわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
30
|
ISBN(10桁)
|
4-04-621020-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06016210
|
Gコード
|
31689025
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者典拠コード
|
310001278390000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140000
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
390
|
NDC9版
|
390
|
図書記号
|
ハス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1466
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060331
|
一般的処理データ
|
20060330 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060330
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|