タイトル
|
ワークライフバランス社会へ
|
タイトルヨミ
|
ワーク/ライフ/バランス/シャカイ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Waku/raifu/baransu/shakai/e
|
サブタイトル
|
個人が主役の働き方
|
サブタイトルヨミ
|
コジン/ガ/シュヤク/ノ/ハタラキカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kojin/ga/shuyaku/no/hatarakikata
|
著者
|
大沢/真知子‖著
|
著者ヨミ
|
オオサワ,マチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大沢/真知子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osawa,Machiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年東京生まれ。南イリノイ大学博士課程修了。日本女子大学人間社会学部教授。著書に「経済変化と女子労働」「新しい家族のための経済学」など。
|
記述形典拠コード
|
110001913630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001913630000
|
件名標目(漢字形)
|
労働
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodo
|
件名標目(典拠コード)
|
511481100000000
|
件名標目(漢字形)
|
ワークライフバランス
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワーク/ライフ/バランス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Waku/raifu/baransu
|
件名標目(典拠コード)
|
511743200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
展望のないフリーターや派遣社員の増加、正社員への過重な労働…。いま必要なのは、生きることの意味を問い直し、働く人間が中心となったワークライフバランス社会だ。21世紀に作るべき社会のビジョンを描く。
|
ジャンル名
|
33
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040110000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190170010000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-025758-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06016240
|
Gコード
|
31686088
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
229p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
366.04
|
NDC9版
|
366.04
|
図書記号
|
オワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p223〜226
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2006/04/23
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1470
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1466
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2007/09/09
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20071109
|
一般的処理データ
|
20060329 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060329
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|