タイトル
|
バイリンガル日本事典
|
タイトルヨミ
|
バイリンガル/ニホン/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bairingaru/nihon/jiten
|
サブタイトル
|
A Kodansha encyclopedia
|
サブタイトルヨミ
|
ア/コウダンシャ/エンサイクロペディア
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Kodansha encyclopedia
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
A/kodansha/ensaikuropedia
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
A/Kodansha/encyclopedia
|
著者
|
講談社インターナショナル株式会社‖編
|
著者ヨミ
|
コウダンシャ/インターナショナル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
講談社インターナショナル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodansha/Intanashonaru
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
コウダンシャ/インターナショナル/カブシキ/ガイシャ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kodansha/Intanashonaru/Kabushiki/Gaisha
|
記述形典拠コード
|
210000081270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000081270000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-便覧
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ベンラン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-benran
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813140000
|
出版者
|
講談社インターナショナル
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ/インターナショナル
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha/Intanashonaru
|
累積注記
|
英文併記
|
本体価格
|
¥4500
|
内容紹介
|
日本理解に欠かせない8分野201項目を解説。説明したい事柄を英語でどう表現すればいいかがすぐに分かる。留学、海外出張、その他様々な国際交流の場で役立つ一冊。98年刊「対訳日本事典」をリニューアル。英文併記。
|
ジャンル名
|
20
|
ISBN(10桁)
|
4-7700-2720-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.6
|
TRCMARCNo.
|
03030765
|
Gコード
|
31143204
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2361
|
出版者典拠コード
|
310000170880000
|
ページ数等
|
798p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
291.036
|
NDC9版
|
291.036
|
図書記号
|
バ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1328
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20030613
|
一般的処理データ
|
20030613 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|