トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ことば絵事典
タイトルヨミ コトバ/エジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kotoba/ejiten
タイトル標目(全集典拠コード) 719621500000000
サブタイトル 探検・発見授業で活躍する日本語
サブタイトルヨミ タンケン/ハッケン/ジュギョウ/デ/カツヤク/スル/ニホンゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tanken/hakken/jugyo/de/katsuyaku/suru/nihongo
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
多巻タイトル 先端科学・コンピュータのことば
多巻タイトルヨミ センタン/カガク/コンピュータ/ノ/コトバ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Sentan/kagaku/konpyuta/no/kotoba
著者 江川/清‖監修
著者ヨミ エガワ,キヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江川/清
著者標目(ローマ字形) Egawa,Kiyoshi
記述形典拠コード 110000161240000
著者標目(統一形典拠コード) 110000161240000
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
件名標目(典拠コード) 510395100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 科学技術
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510553000000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) コンピュータ
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コンピュータ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Konpyuta
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510156700000000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 国語
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo
学習件名標目(典拠コード) 540293100000000
学習件名標目(漢字形) 慣用語句
学習件名標目(カタカナ形) カンヨウ/ゴク
学習件名標目(ローマ字形) Kan'yo/goku
学習件名標目(典拠コード) 540367400000000
学習件名標目(漢字形) 物の名前
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ナマエ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/namae
学習件名標目(典拠コード) 540460200000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(漢字形) 海洋エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/enerugi
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540439400000000
学習件名標目(漢字形) 風力発電
学習件名標目(カタカナ形) フウリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Furyoku/hatsuden
学習件名標目(典拠コード) 540587900000000
学習件名標目(漢字形) 水素
学習件名標目(カタカナ形) スイソ
学習件名標目(ローマ字形) Suiso
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540426500000000
学習件名標目(漢字形) 核融合
学習件名標目(カタカナ形) カク/ユウゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/yugo
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540636700000000
学習件名標目(漢字形) 原子力発電
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク/ハツデン
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku/hatsuden
学習件名標目(ページ数) 14-19
学習件名標目(典拠コード) 540274700000000
学習件名標目(漢字形) ウラン
学習件名標目(カタカナ形) ウラン
学習件名標目(ローマ字形) Uran
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(典拠コード) 540082200000000
学習件名標目(漢字形) 核燃料
学習件名標目(カタカナ形) カク/ネンリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaku/nenryo
学習件名標目(典拠コード) 540408500000000
学習件名標目(漢字形) プルトニウム
学習件名標目(カタカナ形) プルトニウム
学習件名標目(ローマ字形) Purutoniumu
学習件名標目(典拠コード) 540643600000000
学習件名標目(漢字形) プルサーマル
学習件名標目(カタカナ形) プルサーマル
学習件名標目(ローマ字形) Purusamaru
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540643500000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 20-25
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 環境ホルモン
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/ホルモン
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/horumon
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540466800000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 24-25,122-123
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) バイオテクノロジー
学習件名標目(カタカナ形) バイオテクノロジー
学習件名標目(ローマ字形) Baiotekunoroji
学習件名標目(ページ数) 26-33
学習件名標目(典拠コード) 540154700000000
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(漢字形) 遺伝子
学習件名標目(カタカナ形) イデンシ
学習件名標目(ローマ字形) Idenshi
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540555500000000
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(漢字形) クローン
学習件名標目(カタカナ形) クローン
学習件名標目(ローマ字形) Kuron
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(典拠コード) 540103500000000
学習件名標目(漢字形) 遺伝子組換え
学習件名標目(カタカナ形) イデンシ/クミカエ
学習件名標目(ローマ字形) Idenshi/kumikae
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(典拠コード) 540555600000000
学習件名標目(漢字形) ES細胞
学習件名標目(カタカナ形) イーエス/サイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Iesu/saibo
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540955200000000
学習件名標目(漢字形) 再生医療
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/イリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/iryo
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540772800000000
学習件名標目(漢字形) ナノテクノロジー
学習件名標目(カタカナ形) ナノテクノロジー
学習件名標目(ローマ字形) Nanotekunoroji
学習件名標目(ページ数) 34-41
学習件名標目(典拠コード) 540148500000000
学習件名標目(漢字形) 新しい技術
学習件名標目(カタカナ形) アタラシイ/ギジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Atarashii/gijutsu
学習件名標目(典拠コード) 540381300000000
学習件名標目(漢字形) 分子
学習件名標目(カタカナ形) ブンシ
学習件名標目(ローマ字形) Bunshi
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540257700000000
学習件名標目(漢字形) ロボット
学習件名標目(カタカナ形) ロボット
学習件名標目(ローマ字形) Robotto
学習件名標目(ページ数) 42-49,100-101
学習件名標目(典拠コード) 540214600000000
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(ページ数) 45,64-65
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
学習件名標目(漢字形) 医療機器
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ/キキ
学習件名標目(ローマ字形) Iryo/kiki
学習件名標目(ページ数) 46
学習件名標目(典拠コード) 540772600000000
学習件名標目(漢字形) オゾン層
学習件名標目(カタカナ形) オゾンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Ozonso
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(典拠コード) 540087200000000
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(漢字形) アメダス
学習件名標目(カタカナ形) アメダス
学習件名標目(ローマ字形) Amedasu
学習件名標目(ページ数) 51
学習件名標目(典拠コード) 540844200000000
学習件名標目(漢字形) エルニーニョ現象
学習件名標目(カタカナ形) エルニーニョ/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Eruninyo/gensho
学習件名標目(ページ数) 52
学習件名標目(典拠コード) 540085400000000
学習件名標目(漢字形) 砂漠化
学習件名標目(カタカナ形) サバクカ
学習件名標目(ローマ字形) Sabakuka
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(典拠コード) 540483200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数) 54-59
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 海洋資源
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/shigen
学習件名標目(ページ数) 54,57-59
学習件名標目(典拠コード) 540439600000000
学習件名標目(漢字形) 海水
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(ページ数) 55
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(ページ数) 56
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙開発
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu
学習件名標目(ページ数) 60-67
学習件名標目(典拠コード) 540324100000000
学習件名標目(漢字形) 人工衛星
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/eisei
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540235900000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) 探査・探検
学習件名標目(カタカナ形) タンサ/タンケン
学習件名標目(ローマ字形) Tansa/tanken
学習件名標目(典拠コード) 540372000000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙ステーション
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ステーション
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/suteshon
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(典拠コード) 540324200000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数) 68-75
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) 銀河系
学習件名標目(カタカナ形) ギンガケイ
学習件名標目(ローマ字形) Gingakei
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540624000000000
学習件名標目(漢字形) ブラックホール
学習件名標目(カタカナ形) ブラック/ホール
学習件名標目(ローマ字形) Burakku/horu
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540174300000000
学習件名標目(漢字形) ビッグバン
学習件名標目(カタカナ形) ビッグ/バン
学習件名標目(ローマ字形) Biggu/ban
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540164900000000
学習件名標目(漢字形) 外来語
学習件名標目(カタカナ形) ガイライゴ
学習件名標目(ローマ字形) Gairaigo
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540304600000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(ページ数) 78-133
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
学習件名標目(漢字形) パソコン
学習件名標目(カタカナ形) パソコン
学習件名標目(ローマ字形) Pasokon
学習件名標目(ページ数) 78-87,122-123
学習件名標目(典拠コード) 540160200000000
学習件名標目(漢字形) ホームページ
学習件名標目(カタカナ形) ホーム/ページ
学習件名標目(ローマ字形) Homu/peji
学習件名標目(ページ数) 85
学習件名標目(典拠コード) 540184200000000
学習件名標目(漢字形) 電子メール
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/メール
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/meru
学習件名標目(ページ数) 87
学習件名標目(典拠コード) 540579600000000
学習件名標目(漢字形) メディア
学習件名標目(カタカナ形) メディア
学習件名標目(ローマ字形) Media
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540196800000000
学習件名標目(漢字形) ソフトウェア
学習件名標目(カタカナ形) ソフトウェア
学習件名標目(ローマ字形) Sofutoea
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(典拠コード) 540130300000000
学習件名標目(漢字形) LAN
学習件名標目(カタカナ形) ラン
学習件名標目(ローマ字形) Ran
学習件名標目(ページ数) 92-93,104
学習件名標目(典拠コード) 540645900000000
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(ページ数) 94-99,105-107,126-127
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(漢字形) 数え方
学習件名標目(カタカナ形) カゾエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Kazoekata
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540376800000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータウイルス
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ/ウイルス
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta/uirusu
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540110600000000
学習件名標目(漢字形) 情報セキュリティ(コンピュータ)
学習件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/セキュリティ(コンピュータ)
学習件名標目(ローマ字形) Joho/sekyuriti(konpyuta)
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(典拠コード) 540954700000000
学習件名標目(漢字形) 暗号
学習件名標目(カタカナ形) アンゴウ
学習件名標目(ローマ字形) Ango
学習件名標目(ページ数) 109
学習件名標目(典拠コード) 540393200000000
学習件名標目(漢字形) IP電話
学習件名標目(カタカナ形) アイピー/デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Aipi/denwa
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540955900000000
学習件名標目(漢字形) 光通信
学習件名標目(カタカナ形) ヒカリ/ツウシン
学習件名標目(ローマ字形) Hikari/tsushin
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540249200000000
学習件名標目(漢字形) 家電
学習件名標目(カタカナ形) カデン
学習件名標目(ローマ字形) Kaden
学習件名標目(ページ数) 114-115,124
学習件名標目(典拠コード) 540578900000000
学習件名標目(漢字形) ICT
学習件名標目(カタカナ形) アイシーティー
学習件名標目(ローマ字形) Aishiti
学習件名標目(ページ数) 116
学習件名標目(典拠コード) 540604500000000
学習件名標目(漢字形) GPS
学習件名標目(カタカナ形) ジーピーエス
学習件名標目(ローマ字形) Jipiesu
学習件名標目(ページ数) 117
学習件名標目(典拠コード) 540698900000000
学習件名標目(漢字形) スーパーコンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) スーパー/コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Supa/konpyuta
学習件名標目(ページ数) 120
学習件名標目(典拠コード) 540956000000000
学習件名標目(漢字形) DVD
学習件名標目(カタカナ形) ディーヴイディー
学習件名標目(ローマ字形) Dibuidi
学習件名標目(ページ数) 125
学習件名標目(典拠コード) 540641800000000
学習件名標目(漢字形) 法律
学習件名標目(カタカナ形) ホウリツ
学習件名標目(ローマ字形) Horitsu
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(典拠コード) 540435000000000
学習件名標目(漢字形) 携帯電話
学習件名標目(カタカナ形) ケイタイ/デンワ
学習件名標目(ローマ字形) Keitai/denwa
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(典拠コード) 540372800000000
学習件名標目(漢字形) テレビゲーム
学習件名標目(カタカナ形) テレビ/ゲーム
学習件名標目(ローマ字形) Terebi/gemu
学習件名標目(ページ数) 130-131
学習件名標目(典拠コード) 540139900000000
学習件名標目(漢字形) ゲームソフト
学習件名標目(カタカナ形) ゲーム/ソフト
学習件名標目(ローマ字形) Gemu/sofuto
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(典拠コード) 540884100000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥2000
内容紹介 日本人が培ってきたことばから、進歩し続けている科学の新しいことばまで、広い分野にわたる日本語を、絵と文章で分かりやすく説明する絵事典。第4巻では、先端科学、コンピュータなどの名前とことばを集める。
児童内容紹介 日本人が培(つちか)ってきたことばから、進歩し続けている科学の新しいことばまで広い分野にわたる日本語を、絵と文章で分かりやすく説明する絵事典。4では、クリーンエネルギー、原子力発電、バイオテクノロジー、ロボット、宇宙(うちゅう)開発、コンピュータなどに関係のある名前とことばをしょうかいします。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ISBN(10桁) 4-03-541340-2
ISBNに対応する出版年月 2006.4
セットISBN 4-03-541351-8
TRCMARCNo. 06018291
Gコード 31693724
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 143p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 814
NDC9版 814
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 404
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 404
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1468
配本回数 全5巻4配
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0010
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150904
一般的処理データ 20060411 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060411
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ●クリーンエネルギーの名前とことば
第2階層目次タイトル クリーンエネルギー
第2階層目次タイトル 風力・海洋エネルギー
第2階層目次タイトル 水素エネルギー
第1階層目次タイトル ●核融合の名前とことば
第2階層目次タイトル 核融合
第2階層目次タイトル 常温核融合
第1階層目次タイトル ●原子力発電の名前とことば
第2階層目次タイトル 原子力発電所
第2階層目次タイトル ウランとプルトニウム
第2階層目次タイトル プルサーマル
第1階層目次タイトル ●環境の名前とことば
第2階層目次タイトル 環境破かい
第2階層目次タイトル 環境ホルモン
第2階層目次タイトル ダイオキシンが体の中に入っていく過程
第2階層目次タイトル ダイオキシンの発生をおさえる工夫
第2階層目次タイトル リサイクル
第2階層目次タイトル ガラスびんのリサイクル
第1階層目次タイトル ●バイオテクノロジーの名前とことば
第2階層目次タイトル 遺伝情報
第2階層目次タイトル ヒトゲノム計画
第2階層目次タイトル 細胞工学
第2階層目次タイトル 細胞融合
第2階層目次タイトル クローン
第2階層目次タイトル 遺伝子組みかえ
第2階層目次タイトル 遺伝子組みかえ作物
第2階層目次タイトル ES細胞
第2階層目次タイトル 再生医学
第2階層目次タイトル 再生医学の利用が考えられている病気やけがの例
第1階層目次タイトル ●ナノテクノロジーの名前とことば
第2階層目次タイトル ナノテクノロジー
第2階層目次タイトル マイクロマシニング
第2階層目次タイトル 分子スイッチ
第2階層目次タイトル 有機EL
第2階層目次タイトル 光触媒
第2階層目次タイトル ナノフォトニクス
第1階層目次タイトル ●ロボットの名前とことば
第2階層目次タイトル ロボット
第2階層目次タイトル トイロボット・ペットロボット
第2階層目次タイトル 探査用ロボット
第2階層目次タイトル 医療・介護ロボット
第2階層目次タイトル 作業用ロボット
第2階層目次タイトル 江戸時代のからくり人形
第1階層目次タイトル ●気象の名前とことば
第2階層目次タイトル オゾンホール
第2階層目次タイトル アメダス
第2階層目次タイトル エルニーニョ現象
第2階層目次タイトル エルニーニョのときの海水と気候の変化
第2階層目次タイトル 砂漠化
第1階層目次タイトル ●海洋の名前とことば
第2階層目次タイトル メタンハイドレート
第2階層目次タイトル メタンハイドレートの構造
第2階層目次タイトル メタンハイドレートの分布
第2階層目次タイトル 海洋深層水
第2階層目次タイトル 海洋の構造
第2階層目次タイトル 海洋の大循環
第2階層目次タイトル プレートテクトニクス
第2階層目次タイトル 世界のプレートと海嶺・海溝の場所
第2階層目次タイトル プレートの動き
第2階層目次タイトル 海底熱水鉱床
第2階層目次タイトル ブラックスモーカーとホワイトスモーカー
第2階層目次タイトル 海洋資源
第2階層目次タイトル マンガン団塊
第2階層目次タイトル 海底油田・ガス田
第2階層目次タイトル 海底油田のしくみ
第2階層目次タイトル 世界のおもな海底油田・ガス田
第2階層目次タイトル 日本のおもな海底油田・ガス田
第1階層目次タイトル ●宇宙開発の名前とことば
第2階層目次タイトル ロケット
第2階層目次タイトル 宇宙環境に関することば
第2階層目次タイトル 人工衛星
第2階層目次タイトル 軌道に関係のあることば
第2階層目次タイトル 惑星探査
第2階層目次タイトル 惑星以外の探査計画
第2階層目次タイトル 惑星探査に関することば
第2階層目次タイトル 宇宙ステーション
第2階層目次タイトル 未来の宇笛開発のことば
第2階層目次タイトル 太陽系
第2階層目次タイトル 太陽系誕生に関することば
第2階層目次タイトル 太陽系の果てのことば
第2階層目次タイトル 銀河系
第2階層目次タイトル 銀河の種類
第2階層目次タイトル 星雲や星団
第2階層目次タイトル 宇宙の大きさをはかることば
第2階層目次タイトル ブラックホール
第2階層目次タイトル ブラックホールのイメージ
第2階層目次タイトル 星の進化
第2階層目次タイトル 重力に関することば
第2階層目次タイトル ビッグバン
第2階層目次タイトル 物質に関することば
第2階層目次タイトル 宇宙論に関することば
第1階層目次タイトル ●コンピュータの名前とことば
第2階層目次タイトル パソコン
第2階層目次タイトル キーボード
第2階層目次タイトル マウス
第2階層目次タイトル コンピュータトラブル
第2階層目次タイトル パソコン操作
第2階層目次タイトル ホームページを見る
第2階層目次タイトル 文字を入力する
第2階層目次タイトル メールを送信する
第2階層目次タイトル 記録媒体
第2階層目次タイトル ソフトウエア
第2階層目次タイトル LAN
第2階層目次タイトル インターネット
第2階層目次タイトル インターネットの利用
第2階層目次タイトル グリッド・コンピューティング
第2階層目次タイトル IPアドレスとID
第2階層目次タイトル 不正アクセス
第2階層目次タイトル ウイルスとハッカー
第2階層目次タイトル 無線LAN
第2階層目次タイトル 常時接続
第2階層目次タイトル インターネットセキュリティ
第2階層目次タイトル システムダウン
第2階層目次タイトル 公開鍵暗号方式
第2階層目次タイトル IP電話
第2階層目次タイトル ADSLと光通信
第2階層目次タイトル IPv6
第2階層目次タイトル ユビキタス
第2階層目次タイトル GPS
第2階層目次タイトル スーパーコンピュータ
第2階層目次タイトル シミュレーション
第2階層目次タイトル パソコンリサイクル
第2階層目次タイトル ホームサーバー
第2階層目次タイトル 次世代DVD
第2階層目次タイトル インターネットに関係する法律
第2階層目次タイトル 携帯電話
第2階層目次タイトル コンピュータゲーム
第2階層目次タイトル オンラインゲーム
第1階層目次タイトル ことばミニ事典/外来語の受け入れ
第1階層目次タイトル ことばミニ事典/ロボットをどう数えるか
第1階層目次タイトル ことばミニ事典/コンピュータの進化
第1階層目次タイトル さくいん1(名前)
第1階層目次タイトル さくいん2(ことば)
このページの先頭へ