トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 和歌をひらく
タイトルヨミ ワカ/オ/ヒラク
タイトル標目(ローマ字形) Waka/o/hiraku
タイトル標目(全集典拠コード) 719235900000000
巻次 第4巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
タイトル標目(全集コード) 201535
多巻タイトル 和歌とウタの出会い
多巻タイトルヨミ ワカ/ト/ウタ/ノ/デアイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Waka/to/uta/no/deai
著者 浅田/徹‖[ほか]編集
著者ヨミ アサダ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浅田/徹
著者標目(ローマ字形) Asada,Toru
記述形典拠コード 110003224390000
著者標目(統一形典拠コード) 110003224390000
件名標目(漢字形) 和歌
件名標目(カタカナ形) ワカ
件名標目(ローマ字形) Waka
件名標目(典拠コード) 510388400000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 和歌-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ワカ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Waka-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510388410150000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 歌謡-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カヨウ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kayo-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510548010030000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 呪術-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジュジュツ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jujutsu-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511491010020000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 儀礼
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ギレイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Girei
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510633700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3700
内容紹介 あまりに長い歴史の中で、和歌は何をしてきたのかという問いから開かれる展望を提示するシリーズ。第4巻では、歌人伝説や昔話をはじめ、神語りから修験道の呪歌など、ひろく民俗、宗教的な視座から和歌を照射する。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030020000
ISBN(10桁) 4-00-027069-9
ISBNに対応する出版年月 2006.4
TRCMARCNo. 06021596
Gコード 31699164
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200604
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 12,252p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 911.108
NDC9版 911.108
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 911.102
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 911.102
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1470
配本回数 全5巻4配
新継続コード 201535
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20060428
一般的処理データ 20060421 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060421
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 呪術と呪歌の論理
タイトル(カタカナ形) ジュジュツ/ト/ジュカ/ノ/ロンリ
タイトル(ローマ字形) Jujutsu/to/juka/no/ronri
タイトル関連情報 序論
責任表示 花部/英雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハナベ,ヒデオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花部/英雄
責任表示(ローマ字形) Hanabe,Hideo
記述形典拠コード 110002672460000
統一形典拠コード 110002672460000
収録ページ 1-22
タイトル 神語りとウタ
タイトル(カタカナ形) カミガタリ/ト/ウタ
タイトル(ローマ字形) Kamigatari/to/uta
タイトル関連情報 その始原を求めて
責任表示 福田/晃‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フクダ,アキラ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/晃
責任表示(ローマ字形) Fukuda,Akira
記述形典拠コード 110000847610000
統一形典拠コード 110000847610000
収録ページ 25-58
タイトル 歌人伝説と和歌
タイトル(カタカナ形) カジン/デンセツ/ト/ワカ
タイトル(ローマ字形) Kajin/densetsu/to/waka
タイトル関連情報 和泉式部・小式部そして紫式部の場合
責任表示 菊地/仁‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キクチ,ヒトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菊地/仁
責任表示(ローマ字形) Kikuchi,Hitoshi
記述形典拠コード 110002536040000
統一形典拠コード 110002536040000
収録ページ 59-77
タイトル 歌掛けの民俗誌
タイトル(カタカナ形) ウタガケ/ノ/ミンゾクシ
タイトル(ローマ字形) Utagake/no/minzokushi
タイトル関連情報 短歌成立史における民間歌謡の位置
責任表示 辰巳/正明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) タツミ,マサアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辰巳/正明
責任表示(ローマ字形) Tatsumi,Masaki
記述形典拠コード 110000615670000
統一形典拠コード 110000615670000
収録ページ 79-95
タイトル 昔話と歌
タイトル(カタカナ形) ムカシバナシ/ト/ウタ
タイトル(ローマ字形) Mukashibanashi/to/uta
タイトル関連情報 コラム 1
責任表示 廣田/收‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒロタ,オサム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広田/収
責任表示(ローマ字形) Hirota,Osamu
記述形典拠コード 110003953050001
統一形典拠コード 110003953050000
収録ページ 96-97
タイトル 降霊の呪術と恋の歌
タイトル(カタカナ形) コウレイ/ノ/ジュジュツ/ト/コイ/ノ/ウタ
タイトル(ローマ字形) Korei/no/jujutsu/to/koi/no/uta
タイトル関連情報 弓祈禱と託宣、あるいはヲコのワザ
タイトル関連情報 コラム 2
責任表示 松尾/恒一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) マツオ,コウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松尾/恒一
責任表示(ローマ字形) Matsuo,Koichi
記述形典拠コード 110002997960000
統一形典拠コード 110002997960000
収録ページ 98-99
タイトル 祝詞と和歌
タイトル(カタカナ形) ノリト/ト/ワカ
タイトル(ローマ字形) Norito/to/waka
タイトル関連情報 中世神道をめぐって
責任表示 伊藤/聡‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,サトシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/聡
責任表示(ローマ字形) Ito,Satoshi
付記事項(生没年) 1961〜
記述形典拠コード 110003724850000
統一形典拠コード 110003724850000
収録ページ 103-120
タイトル 仏教儀礼と和歌
タイトル(カタカナ形) ブッキョウ/ギレイ/ト/ワカ
タイトル(ローマ字形) Bukkyo/girei/to/waka
タイトル関連情報 <法会文芸>として
責任表示 小峯/和明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コミネ,カズアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小峰/和明
責任表示(ローマ字形) Komine,Kazuaki
記述形典拠コード 110000415060001
統一形典拠コード 110000415060000
収録ページ 121-141
タイトル 陰陽道と和歌
タイトル(カタカナ形) オンヨウドウ/ト/ワカ
タイトル(ローマ字形) On'yodo/to/waka
責任表示 小池/淳一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) コイケ,ジュンイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小池/淳一
責任表示(ローマ字形) Koike,Jun'ichi
付記事項(生没年) 1963〜
記述形典拠コード 110002812670000
統一形典拠コード 110002812670000
収録ページ 143-160
タイトル 社寺巡礼の旅と歌
タイトル(カタカナ形) シャジ/ジュンレイ/ノ/タビ/ト/ウタ
タイトル(ローマ字形) Shaji/junrei/no/tabi/to/uta
タイトル関連情報 コラム 3
責任表示 渡邊/昭五‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワタナベ,ショウゴ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/昭五
責任表示(ローマ字形) Watanabe,Shogo
記述形典拠コード 110001101560001
統一形典拠コード 110001101560000
収録ページ 161-162
タイトル 修験道の呪歌
タイトル(カタカナ形) シュゲンドウ/ノ/ジュカ
タイトル(ローマ字形) Shugendo/no/juka
責任表示 H.O.ロータモンド‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ローテルムンド,ハルトムート O.
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Rotermund,Hartmut O.
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) H/O/ロータモンド
責任表示(ローマ字形) Roterumundo,Harutomuto O.
記述形典拠コード 120001688730002
統一形典拠コード 120001688730000
収録ページ 165-190
タイトル 呪歌と民俗
タイトル(カタカナ形) ジュカ/ト/ミンゾク
タイトル(ローマ字形) Juka/to/minzoku
タイトル関連情報 夢見の呪歌とその伝承
責任表示 小田/和弘‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オダ,カズヒロ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小田/和弘
責任表示(ローマ字形) Oda,Kazuhiro
記述形典拠コード 110004690440000
統一形典拠コード 110004690440000
収録ページ 191-221
タイトル 神詠と呪歌
タイトル(カタカナ形) シンエイ/ト/ジュカ
タイトル(ローマ字形) Shin'ei/to/juka
タイトル関連情報 室町時代を中心に
責任表示 伊藤/慎吾‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イトウ,シンゴ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/慎吾
責任表示(ローマ字形) Ito,Shingo
付記事項(生没年) 1972〜
記述形典拠コード 110003144440000
統一形典拠コード 110003144440000
収録ページ 223-247
タイトル おまじないと歌
タイトル(カタカナ形) オマジナイ/ト/ウタ
タイトル(ローマ字形) Omajinai/to/uta
タイトル関連情報 コラム 4
責任表示 神崎/宣武‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カンザキ,ノリタケ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神崎/宣武
責任表示(ローマ字形) Kanzaki,Noritake
記述形典拠コード 110000313090000
統一形典拠コード 110000313090000
収録ページ 248-250
タイトル 呪歌を携えるウタヨミ
タイトル(カタカナ形) ジュカ/オ/タズサエル/ウタヨミ
タイトル(ローマ字形) Juka/o/tazusaeru/utayomi
タイトル関連情報 コラム 5
責任表示 川島/秀一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カワシマ,シュウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川島/秀一
責任表示(ローマ字形) Kawashima,Shuichi
記述形典拠コード 110003173820000
統一形典拠コード 110003173820000
収録ページ 251-252
このページの先頭へ