トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル サイエンスコナン食べ物の不思議
タイトルヨミ サイエンス/コナン/タベモノ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Saiensu/konan/tabemono/no/fushigi
シリーズ名 小学館学習まんがシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/gakushu/manga/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 606634600000000
シリーズ名 CONAN COMIC STUDY SERIES
シリーズ名標目(カタカナ形) コナン/コミック/スタディ/シリーズ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) CONAN COMIC STUDY SERIES
シリーズ名標目(ローマ字形) Konan/komikku/sutadi/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) CONAN/COMIC/STUDY/SERIES
シリーズ名標目(典拠コード) 606634610010001
シリーズ名 名探偵コナン実験・観察ファイル
シリーズ名標目(カタカナ形) メイタンテイ/コナン/ジッケン/カンサツ/ファイル
シリーズ名標目(ローマ字形) Meitantei/konan/jikken/kansatsu/fairu
シリーズ名標目(典拠コード) 606634620010000
著者 青山/剛昌‖原作
著者ヨミ アオヤマ,ゴウショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青山/剛昌
著者標目(ローマ字形) Aoyama,Gosho
記述形典拠コード 110002627270000
著者標目(統一形典拠コード) 110002627270000
著者 ガリレオ工房‖監修
著者ヨミ ガリレオ/コウボウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ガリレオ工房
著者標目(ローマ字形) Garireo/Kobo
記述形典拠コード 210000594910000
著者標目(統一形典拠コード) 210000594910000
著者 金井/正幸‖まんが
著者ヨミ カナイ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金井/正幸
著者標目(ローマ字形) Kanai,Masayuki
記述形典拠コード 110003572610000
著者標目(統一形典拠コード) 110003572610000
責任表示に関する注記 構成:阿部光典
件名標目(漢字形) 食物
件名標目(カタカナ形) ショクモツ
件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
件名標目(典拠コード) 510989200000000
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(漢字形) 科学遊び
学習件名標目(カタカナ形) カガクアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kagakuasobi
学習件名標目(典拠コード) 540490200000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 電子レンジ
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/レンジ
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/renji
学習件名標目(ページ数) 8-21
学習件名標目(典拠コード) 540579700000000
学習件名標目(漢字形) ポップコーン
学習件名標目(カタカナ形) ポップコーン
学習件名標目(ローマ字形) Poppukon
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540850300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツチ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuchi
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540294600000000
学習件名標目(漢字形) 燃焼
学習件名標目(カタカナ形) ネンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Nensho
学習件名標目(ページ数) 22-23,92-93
学習件名標目(典拠コード) 540458500000000
学習件名標目(漢字形) 栄養
学習件名標目(カタカナ形) エイヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Eiyo
学習件名標目(ページ数) 24-35
学習件名標目(典拠コード) 540407100000000
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(ページ数) 24-25,168-169
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(漢字形) 栄養素
学習件名標目(カタカナ形) エイヨウソ
学習件名標目(ローマ字形) Eiyoso
学習件名標目(ページ数) 35
学習件名標目(典拠コード) 540407200000000
学習件名標目(漢字形) でんぷん
学習件名標目(カタカナ形) デンプン
学習件名標目(ローマ字形) Denpun
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540041100000000
学習件名標目(漢字形) パン
学習件名標目(カタカナ形) パン
学習件名標目(ローマ字形) Pan
学習件名標目(ページ数) 38-40
学習件名標目(典拠コード) 540162600000000
学習件名標目(漢字形) たんぱく質
学習件名標目(カタカナ形) タンパクシツ
学習件名標目(ローマ字形) Tanpakushitsu
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540037700000000
学習件名標目(漢字形) 発酵
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Hakko
学習件名標目(ページ数) 44-55,58-59
学習件名標目(典拠コード) 540473900000000
学習件名標目(漢字形) 腐敗
学習件名標目(カタカナ形) フハイ
学習件名標目(ローマ字形) Fuhai
学習件名標目(ページ数) 44-55
学習件名標目(典拠コード) 540511100000000
学習件名標目(漢字形) ヨーグルト
学習件名標目(カタカナ形) ヨーグルト
学習件名標目(ローマ字形) Yoguruto
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540202700000000
学習件名標目(漢字形) 微生物
学習件名標目(カタカナ形) ビセイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Biseibutsu
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540361400000000
学習件名標目(漢字形) ゼラチン
学習件名標目(カタカナ形) ゼラチン
学習件名標目(ローマ字形) Zerachin
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540628300000000
学習件名標目(漢字形) ゼリー
学習件名標目(カタカナ形) ゼリー
学習件名標目(ローマ字形) Zeri
学習件名標目(典拠コード) 540804800000000
学習件名標目(漢字形) 卵料理
学習件名標目(カタカナ形) タマゴリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Tamagoryori
学習件名標目(ページ数) 62-73,78
学習件名標目(典拠コード) 540273600000000
学習件名標目(漢字形) マヨネーズ
学習件名標目(カタカナ形) マヨネーズ
学習件名標目(ローマ字形) Mayonezu
学習件名標目(ページ数) 74-77
学習件名標目(典拠コード) 540191200000000
学習件名標目(漢字形) 調味料
学習件名標目(カタカナ形) チョウミリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Chomiryo
学習件名標目(ページ数) 79,116-117
学習件名標目(典拠コード) 540535800000000
学習件名標目(漢字形) カルシウム
学習件名標目(カタカナ形) カルシウム
学習件名標目(ローマ字形) Karushiumu
学習件名標目(ページ数) 91
学習件名標目(典拠コード) 540093800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) 魚料理
学習件名標目(カタカナ形) サカナリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Sakanaryori
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540599100000000
学習件名標目(漢字形) じゃがいも
学習件名標目(カタカナ形) ジャガイモ
学習件名標目(ローマ字形) Jagaimo
学習件名標目(ページ数) 98-111
学習件名標目(典拠コード) 540031100000000
学習件名標目(漢字形) 食品衛生
学習件名標目(カタカナ形) ショクヒン/エイセイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuhin/eisei
学習件名標目(ページ数) 98-111,172-183
学習件名標目(典拠コード) 540590400000000
学習件名標目(漢字形) パイナップル
学習件名標目(カタカナ形) パイナップル
学習件名標目(ローマ字形) Painappuru
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540159200000000
学習件名標目(漢字形) 肉料理
学習件名標目(カタカナ形) ニクリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Nikuryori
学習件名標目(典拠コード) 540509200000000
学習件名標目(漢字形) チューインガム
学習件名標目(カタカナ形) チューインガム
学習件名標目(ローマ字形) Chuingamu
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540137400000000
学習件名標目(漢字形) チョコレート
学習件名標目(カタカナ形) チョコレート
学習件名標目(ローマ字形) Chokoreto
学習件名標目(典拠コード) 540137600000000
学習件名標目(漢字形) 香辛料
学習件名標目(カタカナ形) コウシンリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Koshinryo
学習件名標目(ページ数) 118-133
学習件名標目(典拠コード) 540592600000000
学習件名標目(漢字形) 梅干
学習件名標目(カタカナ形) ウメボシ
学習件名標目(ローマ字形) Umeboshi
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540618100000000
学習件名標目(漢字形) 条件反射
学習件名標目(カタカナ形) ジョウケン/ハンシャ
学習件名標目(ローマ字形) Joken/hansha
学習件名標目(ページ数) 134
学習件名標目(典拠コード) 540750500000000
学習件名標目(漢字形) カレー
学習件名標目(カタカナ形) カレー
学習件名標目(ローマ字形) Kare
学習件名標目(ページ数) 136-149,154-165
学習件名標目(典拠コード) 540094500000000
学習件名標目(漢字形) ラーメン
学習件名標目(カタカナ形) ラーメン
学習件名標目(ローマ字形) Ramen
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(典拠コード) 540205400000000
学習件名標目(漢字形) 色素
学習件名標目(カタカナ形) シキソ
学習件名標目(ローマ字形) Shikiso
学習件名標目(典拠コード) 540515500000000
学習件名標目(漢字形) 清涼飲料
学習件名標目(カタカナ形) セイリョウ/インリョウ
学習件名標目(ローマ字形) Seiryo/inryo
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(典拠コード) 540445900000000
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(漢字形) 品質表示
学習件名標目(カタカナ形) ヒンシツ/ヒョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Hinshitsu/hyoji
学習件名標目(ページ数) 172-183
学習件名標目(典拠コード) 540285200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形) アミノ酸
学習件名標目(カタカナ形) アミノサン
学習件名標目(ローマ字形) Aminosan
学習件名標目(ページ数) 186-187
学習件名標目(典拠コード) 540070700000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥800
内容紹介 おいしく、安全な食べ物を追求する料理研究家をめぐって起きた事件を、名探偵コナンとその仲間たちが解決! 漫画を読むうちに科学的知識が自然に理解できる。いっしょに推理をしながら、食べ物の不思議と謎を解いていこう!
児童内容紹介 コナンといっしょに事件(じけん)を解決(かいけつ)しながら、食べ物の不思議を学ぼう。食べ物の栄養、「腐敗(ふはい)」と「発酵(はっこう)」のちがい、スパイス…。新しい時代にふさわしい科学的知識(ちしき)と考え方、安全な食べ物、料理の仕方などがわかります。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(10桁) 4-09-296113-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2006.5
ISBNに対応する出版年月 2006.5
誤ISBN 4-09-296113-4
セットISBN(13桁) 978-4-09-296938-4
セットISBN 4-09-296938-4
TRCMARCNo. 06021748
Gコード 31694940
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 189p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 498.5
NDC9版 498.5
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2006/08/20
『週刊新刊全点案内』号数 1470
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1485
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140307
一般的処理データ 20060424 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060424
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル みなさんへ-この本のねらい-
第1階層目次タイトル 名探偵コナン学習まんがシリーズのお知らせ
第1階層目次タイトル FILE.1 期待がふくらむ、阿笠搏士の新発明!
第2階層目次タイトル コナンと実験! 電子レンジでポップコーンを作ろう!
第2階層目次タイトル 哀と実験! 土を燃やしてみよう!
第2階層目次タイトル キミも実験! 野菜の栄養を調べよう!
第1階層目次タイトル FILE.2 料理人Xからのきょうはく状!
第2階層目次タイトル コナンと実験! でんぷんを取り出してみよう!
第2階層目次タイトル 蘭と実験! キミも自家製パンを作ってみよう!
第2階層目次タイトル キミも実験! たんぱく質を取り出してみよう!
第1階層目次タイトル FILE.3 事件発生!?元太の腹痛の原因は?
第2階層目次タイトル 哀と実験! ヨーグルトを作ってみよう!
第2階層目次タイトル キミも実験! フルーツゼリーを作ってみよう!
第1階層目次タイトル FILE.4 調理の仕方で卵が変身!!
第2階層目次タイトル コナンと実験! ゆで卵を作ってみよう!
第2階層目次タイトル 蘭と実験! マヨネーズを作ってみよう!
第1階層目次タイトル FILE.5 味沢への思いがけない挑戦!!
第2階層目次タイトル コナンと実験! ガスの火で魚の骨を燃やしてみよう!
第2階層目次タイトル 蘭と実験! 魚のみそ漬けを作ってみよう!
第1階層目次タイトル FILE.6 味沢が選んだ特別なジャガイモ
第2階層目次タイトル コナンと実験! パイナップルで肉をやわらかくしよう!
第2階層目次タイトル 哀と実験! チョコレートにガムが溶ける!?
第1階層目次タイトル FILE.7 激突!味沢VS古川の料理対決!!
第2階層目次タイトル コナンと実験! 梅干しを見つめるとどうなる?
第1階層目次タイトル FILE.8 赤く染まったハンカチが決め手!!
第2階層目次タイトル コナンと実験! 黄色いカレーが赤くなる!?
第2階層目次タイトル 蘭と実験! 緑色のラーメンを作ってみよう!
第1階層目次タイトル FILE.9 ついに決着!カレーライス対決
第2階層目次タイトル コナンと実験! 炭酸ジュースを作ってみよう!
第2階層目次タイトル キミも実験! 残った野菜やくだものでひと工夫
第1階層目次タイトル FILE.10 食べることは、選ぶこと!
第2階層目次タイトル コナンと実験! おいしい水を作ってみよう!
第1階層目次タイトル めざせ!食べ物博士
第2階層目次タイトル 食べ物を発酵させる微生物
第2階層目次タイトル マヨネーズについて学ぼう
第2階層目次タイトル 食べ物のうま味ってなんだろう?
第2階層目次タイトル 調味料で食べ物マジック!
第2階層目次タイトル スパイスの働き
第2階層目次タイトル 食べ物の記憶
第2階層目次タイトル 食べ物のつながり
第2階層目次タイトル 食べ物と体のかかわり
第1階層目次タイトル コラム
第2階層目次タイトル 栄養ってなんだろう?「三大栄養」の特徴
第2階層目次タイトル 卵の豆知識
第2階層目次タイトル 健康ブームから生まれた調味料
第2階層目次タイトル 骨はカルシウムの貯金箱
第2階層目次タイトル スパイスって何?カレーに使われる基本スパイス
第2階層目次タイトル 21、23ページの答え
第2階層目次タイトル 133、149ページの答え
このページの先頭へ