タイトル
|
ミジンコはすごい!
|
タイトルヨミ
|
ミジンコ/ワ/スゴイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mijinko/wa/sugoi
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
532
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
532
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000532
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
著者
|
花里/孝幸‖著
|
著者ヨミ
|
ハナザト,タカユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
花里/孝幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hanazato,Takayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年東京生まれ。千葉大学理学部卒業。国立環境研究所勤務を経て、信州大学山地水環境教育研究センター長。専門は陸水生態学。著書に「ミジンコ」「アオコが消えた諏訪湖」など。
|
記述形典拠コード
|
110003021790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003021790000
|
件名標目(漢字形)
|
みじんこ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミジンコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Mijinko
|
件名標目(典拠コード)
|
510063900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みじんこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミジンコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mijinko
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
湖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizumi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447700000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
敵が近づくと、頭をとがらせておどしたり、死んだふりをする。一方、植物プランクトンを食べて、湖をきれいにする役割も果たす。そんな愉快でパワフルなミジンコの世界を、いっしょにのぞいてみませんか。
|
児童内容紹介
|
目をクリクリさせて愛らしい表情のミジンコ。しかし、魚など捕食者の多い湖で生き抜くのは大変です。敵が近づくと、頭をとがらせたり、死んだふりをしたり…。愉快でパワフルなミジンコの世界をのぞいてみよう!環境と生態系を考える一冊です。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(10桁)
|
4-00-500532-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.4
|
TRCMARCNo.
|
06022257
|
Gコード
|
31697783
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200604
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,211p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
485.3
|
NDC9版
|
485.3
|
図書記号
|
ハミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FG
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1470
|
新継続コード
|
006345
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20130510
|
一般的処理データ
|
20060424 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060424
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|