トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 京極為兼
タイトルヨミ キョウゴク/タメカネ
タイトル標目(ローマ字形) Kyogoku/tamekane
シリーズ名 人物叢書 新装版
シリーズ名標目(カタカナ形) ジンブツ/ソウショ/シンソウバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Jinbutsu/sosho/shinsoban
シリーズ名標目(典拠コード) 602544500000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 006558
著者 井上/宗雄‖著
著者ヨミ イノウエ,ムネオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/宗雄
著者標目(ローマ字形) Inoe,Muneo
著者標目(著者紹介) 1926年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。立教大学名誉教授。著書に「鎌倉時代歌人伝の研究」「平安後期歌人伝の研究」など。
記述形典拠コード 110000116050000
著者標目(統一形典拠コード) 110000116050000
シリーズの責任表示 日本歴史学会‖編集
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ニホン/レキシ/ガッカイ
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本歴史学会
シリーズの著者標目(ローマ字形) Nihon/Rekishi/Gakkai
シリーズの記述系典拠コード 210000040480000
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000040480000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 京極/為兼
個人件名標目(ローマ字形) Kyogoku,Tamekane
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) キョウゴク,タメカネ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000343650000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥1900
内容紹介 伝統的な歌風を刷新する「京極派」を確立し、宗家の二条派と争った末に「玉葉」を撰進するが、政治介入を疎まれて2度の配流に遭った、鎌倉後期の歌人京極為兼。豊富な作品とともに、反骨を貫いた波乱の生涯を描く実伝。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030020000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(10桁) 4-642-05236-4
ISBNに対応する出版年月 2006.5
TRCMARCNo. 06022273
Gコード 31703415
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 16,284p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.142
NDC9版 911.142
図書記号 イキキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 略年譜:p265〜276 文献:p277〜284
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2006/05/28
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1474
『週刊新刊全点案内』号数 1470
新継続コード 006558
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20060602
一般的処理データ 20060424 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060424
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ