タイトル | 見て楽しむ江戸のテクノロジー |
---|---|
タイトルヨミ | ミテ/タノシム/エド/ノ/テクノロジー |
タイトル標目(ローマ字形) | Mite/tanoshimu/edo/no/tekunoroji |
シリーズ名 | チャートBOOKS |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チャート/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chato/bukkusu |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | チャート/BOOKS |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605111700000001 |
著者 | 鈴木/一義‖監修 |
著者ヨミ | スズキ,カズヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/一義 |
著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Kazuyoshi |
記述形典拠コード | 110002167550000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002167550000 |
件名標目(漢字形) | 科学-日本 |
件名標目(カタカナ形) | カガク-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510552320200000 |
件名標目(漢字形) | 技術-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ギジュツ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Gijutsu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510635620170000 |
出版者 | 数研出版 |
出版者ヨミ | スウケン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suken/Shuppan |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 繊細な動きのからくり人形、現代にも通じる万年時計。技術・美・楽しさを備えた江戸時代の科学技術には、現代のモノづくりにつながる血潮が息づいている。江戸時代の匠に学ぶ、今に伝わる「モノ」が語るテクノロジー。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 130010000000 |
ISBN(10桁) | 4-410-13886-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.5 |
TRCMARCNo. | 06022566 |
Gコード | 31704203 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200605 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3704 |
出版者典拠コード | 310000178260000 |
ページ数等 | 207p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 402.1 |
NDC9版 | 402.105 |
図書記号 | ミ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p202〜203 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1470 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20110617 |
一般的処理データ | 20060427 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060427 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |