| タイトル | ミロの絵本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミロ/ノ/エホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Miro/no/ehon |
| サブタイトル | うっかり地球へ |
| サブタイトルヨミ | ウッカリ/チキュウ/エ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ukkari/chikyu/e |
| シリーズ名 | 小学館あーとぶっく |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/アート/ブック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/ato/bukku |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603032600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 13 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 13 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000013 |
| 著者 | ミロ‖[画] |
| 著者ヨミ | ミロ,ホアン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Miró,Joan |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ミロ |
| 著者標目(ローマ字形) | Miro,Hoan |
| 著者標目(著者紹介) | 1893年スペイン生まれ。超現実主義(シュルレアリスム)の中心的な画家。版画、陶板、彫刻などで活躍した。 |
| 記述形典拠コード | 120000204360001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000204360000 |
| 著者 | 結城/昌子‖構成・文 |
| 著者ヨミ | ユウキ,マサコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 結城/昌子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yuki,Masako |
| 記述形典拠コード | 110001935580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001935580000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1440 |
| 内容紹介 | くねくねくね、自由に動きまわるいきいきとした線、みたことのない生きもの。まるで宇宙人が描いたみたいなミロの絵画。ミロの正体は、ミロ星からきたミロ星人だった!? ユーモラスな絵画の魅力が満載の、楽しいアート絵本。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-727703-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.5 |
| TRCMARCNo. | 06022830 |
| Gコード | 31702844 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200605 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 723.36 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 723.36 |
| 図書記号 | ミミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミミ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | AB |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1470 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080404 |
| 一般的処理データ | 20060426 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060426 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |