トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 井伊直弼
タイトルヨミ イイ/ナオスケ
タイトル標目(ローマ字形) Ii/naosuke
シリーズ名 幕末維新の個性
シリーズ名標目(カタカナ形) バクマツ/イシン/ノ/コセイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Bakumatsu/ishin/no/kosei
シリーズ名標目(典拠コード) 606892400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 母利/美和‖著
著者ヨミ モリ,ヨシカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 母利/美和
著者標目(ローマ字形) Mori,Yoshikazu
著者標目(著者紹介) 1958年兵庫県生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士前期課程修了。京都女子大学助教授。
記述形典拠コード 110004627320000
著者標目(統一形典拠コード) 110004627320000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井伊/直弼
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イイ,ナオスケ
個人件名標目(ローマ字形) Ii,Naosuke
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000050180000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2600
内容紹介 独断の違勅調印、安政の大獄など、“独裁者”と評された大老・井伊直弼。だが、実像はまったく違った。埋木舎から彦根藩主、そして桜田門外に斃れるまで、茶道から会得した、凛とした信条に生きた政治家の新たな個性に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(10桁) 4-642-06286-6
ISBNに対応する出版年月 2006.5
TRCMARCNo. 06024482
Gコード 31708988
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 8,244p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 モイイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p239〜244
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2006/07/09
『週刊新刊全点案内』号数 1471
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1480
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20060714
一般的処理データ 20060510 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060510
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 1
このページの先頭へ