タイトル
|
イサナと不知火のきみ
|
タイトルヨミ
|
イサナ/ト/シラヌイ/ノ/キミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Isana/to/shiranui/no/kimi
|
著者
|
たつみや/章‖作
|
著者ヨミ
|
タツミヤ,ショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たつみや/章
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tatsumiya,Sho
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。91年「ぼくの・稲荷山戦記」で講談社児童文学新人賞を受賞してデビュー。「月神の統べる森で」で野間児童文芸賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001786170000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001786170000
|
著者
|
東/逸子‖絵
|
著者ヨミ
|
アズマ,イツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東/逸子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Azuma,Itsuko
|
記述形典拠コード
|
110000025510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000025510000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
霊力を持つ海の民の娘イサナと、父を海で亡くしたモリ撃ちの名手クレ、そして不知火の海を支配する龍一族の最後の生き残り、ヒコナ。不知火の海を恐怖と悲しみで汚すものに、彼らは敢然と立ち向かう!
|
児童内容紹介
|
海の豪族(ごうぞく)、綿津見の娘イサナは、男の子のように船にのり漁をする変わり者だ。イサナは兄たちと共に、大きな船をつくるための木を探しに船で旅立った。やがて巨大は松の木をみつけるが、その中には、龍王(りゅうおう)の子が封じ込まれていた。イサナは木の中から龍を助け出すが、そのために龍をねらう巨大な魚に襲(おそ)われ、海へ沈んでしまう。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-213422-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.5
|
TRCMARCNo.
|
06024652
|
Gコード
|
31708289
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
タイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2006/06/25
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1478
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1471
|
ベルグループコード
|
21
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20060510 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060510
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|