タイトル
|
楕円型・放物型偏微分方程式
|
タイトルヨミ
|
ダエンケイ/ホウブツケイ/ヘンビブン/ホウテイシキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daenkei/hobutsukei/henbibun/hoteishiki
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「岩波講座現代数学の基礎 7 偏微分方程式」(1997年刊)の改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
イワナミ/コウザ/ゲンダイ/スウガク/ノ/キソ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Iwanami/koza/gendai/sugaku/no/kiso
|
著者
|
村田/實‖著
|
著者ヨミ
|
ムラタ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村田/実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murata,Minoru
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1946〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。東京工業大学大学院理工学研究科数学専攻教授。
|
記述形典拠コード
|
110002808560001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002808560000
|
著者
|
倉田/和浩‖著
|
著者ヨミ
|
クラタ,カズヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
倉田/和浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurata,Kazuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年生まれ。首都大学東京理工学研究科数理情報科学専攻教授。
|
記述形典拠コード
|
110002808570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002808570000
|
件名標目(漢字形)
|
偏微分方程式
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘンビブン/ホウテイシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Henbibun/hoteishiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511370100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3100
|
内容紹介
|
偏微分方程式の多様さを主題として微分方程式の基本的問題・概念、道具および解法について述べ、2階楕円型・放物型偏微分方程式の基礎理論と基本的性質を提示する。さらに、シュレディンガー半群についても触れる。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130020000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-005650-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.5
|
TRCMARCNo.
|
06024881
|
Gコード
|
31707537
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
12,258p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
413.63
|
NDC9版
|
413.63
|
図書記号
|
ムダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
O
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p225〜229
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1472
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20060519
|
一般的処理データ
|
20060516 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060516
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|