タイトル | 決闘の話 |
---|---|
タイトルヨミ | ケットウ/ノ/ハナシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ketto/no/hanashi |
著者 | 藤野/幸雄‖著 |
著者ヨミ | フジノ,ユキオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤野/幸雄 |
著者標目(ローマ字形) | Fujino,Yukio |
著者標目(著者紹介) | 1931年群馬県生まれ。カリフォルニア大学大学院に留学。図書館情報大学名誉教授。愛知学院大学客員教授。著書に「図書館学序説」「図書館の歴史」など。 |
記述形典拠コード | 110000863200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000863200000 |
件名標目(漢字形) | 決闘-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ケットウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Ketto-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510708010010000 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版者ヨミ | ベンセイ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bensei/Shuppan |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 決闘、この愚かしくも誇り高い行為。フェアプレーの精神にのっとり、1対1で殺し合う。人はなぜ、そのような行為をするのか。人間心理の深奥を垣間見せるヨーロッパの決闘史をひもとく。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040160000 |
ISBN(10桁) | 4-585-05362-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.5 |
TRCMARCNo. | 06025090 |
Gコード | 31710554 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200605 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7621 |
出版者典拠コード | 310000196130002 |
ページ数等 | 226p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 368.6 |
NDC9版 | 368.61 |
図書記号 | フケ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p222〜223 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1472 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20060519 |
一般的処理データ | 20060512 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060512 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |