| タイトル | 天の川の真実 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アマノガワ/ノ/シンジツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Amanogawa/no/shinjitsu |
| サブタイトル | 超巨大ブラックホールの巣窟を暴く |
| サブタイトルヨミ | チョウキョダイ/ブラック/ホール/ノ/ソウクツ/オ/アバク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chokyodai/burakku/horu/no/sokutsu/o/abaku |
| 並列タイトル | Enigma in the GALACTIC CENTER |
| 著者 | 奥田/治之‖著 |
| 著者ヨミ | オクダ,ハルユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 奥田/治之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okuda,Haruyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 愛知県出身。名古屋大学大学院博士課程修了。宇宙科学研究所名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110000228820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000228820000 |
| 著者 | 祖父江/義明‖著 |
| 著者ヨミ | ソフエ,ヨシアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 祖父江/義明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sofue,Yoshiaki |
| 著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。東京大学名誉教授、日本天文学会理事長。 |
| 記述形典拠コード | 110000562970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000562970000 |
| 著者 | 小山/勝二‖著 |
| 著者ヨミ | コヤマ,カツジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小山/勝二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koyama,Katsuji |
| 記述形典拠コード | 110001746960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001746960000 |
| 件名標目(漢字形) | 銀河 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギンガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ginga |
| 件名標目(典拠コード) | 510678800000000 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 天の川の中心に巨大なブラックホールが存在した。最新の研究成果から、これまで謎だった天の川の正体をわかりやすく解説。急速に進歩する天文学研究、常識をくつがえす宇宙現象、それを執拗に追いかける研究者の姿を紹介する。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ISBN(10桁) | 4-416-20625-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.6 |
| TRCMARCNo. | 06026830 |
| Gコード | 31716278 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200606 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
| 出版者典拠コード | 310000179010000 |
| ページ数等 | 205p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 443.6 |
| NDC9版 | 443.6 |
| 図書記号 | ア |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1473 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060526 |
| 一般的処理データ | 20060523 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060523 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |