タイトル
|
ウィトゲンシュタイン
|
タイトルヨミ
|
ウィトゲンシュタイン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uitogenshutain
|
サブタイトル
|
「私」は消去できるか
|
サブタイトルヨミ
|
ワタクシ/ワ/ショウキョ/デキルカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Watakushi/wa/shokyo/dekiruka
|
シリーズ名
|
シリーズ・哲学のエッセンス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/テツガク/ノ/エッセンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/tetsugaku/no/essensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606395200000000
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201137
|
著者
|
入不二/基義‖著
|
著者ヨミ
|
イリフジ,モトヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
入不二/基義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Irifuji,Motoyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。山口大学助教授を経て、青山学院大学文学部助教授。専攻は哲学(自我論・相対主義論・時間論など)。著書に「時間は実在するか」など。
|
記述形典拠コード
|
110001837970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001837970000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wittgenstein,Ludwig
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Bitogenshutain,Rutobihi
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヴィトゲンシュタイン,ルートヴィヒ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000322380000
|
出版者
|
日本放送出版協会
|
出版者ヨミ
|
ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
「すべて」と「無」は一致する。私は強力で特異だからこそ、無と化していく…。独我論から私的言語論まで、正反対のものが折り重なる不思議な世界。ウィトゲンシュタインの「私」をめぐる独創的思考に迫る一冊。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(10桁)
|
4-14-009332-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.5
|
TRCMARCNo.
|
06027042
|
Gコード
|
31716860
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6023
|
出版者典拠コード
|
310000189580000
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
134.9
|
NDC9版
|
134.97
|
図書記号
|
イウヴ ビ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
ウィトゲンシュタイン小伝:p120〜121 読書案内:p122〜124
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1474
|
新継続コード
|
201137
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060602
|
一般的処理データ
|
20060526 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060526
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|