タイトル | 仏像のひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | ブツゾウ/ノ/ヒミツ |
タイトル標目(ローマ字形) | Butsuzo/no/himitsu |
著者 | 山本/勉‖著 |
著者ヨミ | ヤマモト,ツトム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/勉 |
著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Tsutomu |
著者標目(著者紹介) | 1953年神奈川県生まれ。東京芸術大学大学院博士後期課程中退。日本彫刻史専攻。清泉女子大学文学部文化史学科教授。東京国立博物館名誉館員。著書に「大日如来像」「普賢菩薩像」など。 |
記述形典拠コード | 110002310010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002310010000 |
著者 | 川口/澄子‖イラスト |
著者ヨミ | カワグチ,スミコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川口/澄子 |
著者標目(ローマ字形) | Kawaguchi,Sumiko |
著者標目(付記事項(専門・世系等)) | イラストレーター |
記述形典拠コード | 110004287200000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004287200000 |
件名標目(漢字形) | 仏像 |
件名標目(カタカナ形) | ブツゾウ |
件名標目(ローマ字形) | Butsuzo |
件名標目(典拠コード) | 511358300000000 |
出版者 | 朝日出版社 |
出版者ヨミ | アサヒ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shuppansha |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 仏像は、やせたり太ったりする! 仏像の中には何かがある? 知らずに接してきた仏像のほんとうの姿、その本質を簡潔につかまえる。東京国立博物館の人気展示をまとめた一冊。4つのひみつを知れば、仏像ってこんなに面白い! |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
ISBN(10桁) | 4-255-00363-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.6 |
TRCMARCNo. | 06027573 |
Gコード | 31718211 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200606 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0039 |
出版者典拠コード | 310000158750000 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 23cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 718 |
NDC10版 | 718 |
図書記号 | ヤブ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2006/06/25 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1474 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1478 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2006/10/23 |
掲載日 | 2006/12/17 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2008/08/10 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0005 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080822 |
一般的処理データ | 20060526 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060526 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |