トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル その後のクレヨン王国
タイトルヨミ ソノゴ/ノ/クレヨン/オウコク
タイトル標目(ローマ字形) Sonogo/no/kureyon/okoku
シリーズ名 講談社青い鳥文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/アオイ/トリ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/aoi/tori/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601118700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 20-48
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 20-48
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000020-000048
シリーズ名標目(シリーズコード) 010101
著者 福永/令三‖作
著者ヨミ フクナガ,レイゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福永/令三
著者標目(ローマ字形) Fukunaga,Reizo
記述形典拠コード 110000850950000
著者標目(統一形典拠コード) 110000850950000
著者 三木/由記子‖絵
著者ヨミ ミキ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三木/由記子
著者標目(ローマ字形) Miki,Yukiko
記述形典拠コード 110000940160000
著者標目(統一形典拠コード) 110000940160000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥580
内容紹介 マート=ブランカ、ストンストン。まゆみにサードにアラエッサ。パッパカ、ヌラリン、タナムシ教授…。クレヨン王国の登場人物たちって、あれからどうなったんだろう? 32編の短編で人々のその後をお見せします!
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-06-148726-4
ISBNに対応する出版年月 2006.6
TRCMARCNo. 06031363
関連TRC 電子 MARC № 233050220000
Gコード 31727963
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200606
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 167p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 フソ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1477
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20230804
一般的処理データ 20060619 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060619
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル お影郎
タイトル(カタカナ形) オカゲロウ
タイトル(ローマ字形) Okagero
収録ページ 6-9
タイトル スイカわり
タイトル(カタカナ形) スイカワリ
タイトル(ローマ字形) Suikawari
収録ページ 11-14
タイトル 山の灯台、点灯式
タイトル(カタカナ形) ヤマ/ノ/トウダイ/テントウシキ
タイトル(ローマ字形) Yama/no/todai/tentoshiki
収録ページ 16-19
タイトル イチョウの実
タイトル(カタカナ形) イチョウ/ノ/ミ
タイトル(ローマ字形) Icho/no/mi
収録ページ 21-24
タイトル 鏡の中のグルーニカ
タイトル(カタカナ形) カガミ/ノ/ナカ/ノ/グルーニカ
タイトル(ローマ字形) Kagami/no/naka/no/gurunika
収録ページ 26-29
タイトル 野草会でのサード妃殿下ご挨拶
タイトル(カタカナ形) ヤソウカイ/デノ/サード/ヒデンカ/ゴアイサツ
タイトル(ローマ字形) Yasokai/deno/sado/hidenka/goaisatsu
収録ページ 31-34
タイトル わすれもの
タイトル(カタカナ形) ワスレモノ
タイトル(ローマ字形) Wasuremono
収録ページ 36-39
タイトル かったりいやさん
タイトル(カタカナ形) カッタリイヤサン
タイトル(ローマ字形) Kattariiyasan
収録ページ 41-44
タイトル 六地蔵の居場所
タイトル(カタカナ形) ロクジゾウ/ノ/イバショ
タイトル(ローマ字形) Rokujizo/no/ibasho
収録ページ 46-49
タイトル 梅の落ちるころ
タイトル(カタカナ形) ウメ/ノ/オチル/コロ
タイトル(ローマ字形) Ume/no/ochiru/koro
収録ページ 51-54
タイトル しっぽの青いトカゲの子
タイトル(カタカナ形) シッポ/ノ/アオイ/トカゲ/ノ/コ
タイトル(ローマ字形) Shippo/no/aoi/tokage/no/ko
収録ページ 56-59
タイトル 五郎三、不合格
タイトル(カタカナ形) ゴロゾウ/フゴウカク
タイトル(ローマ字形) Gorozo/fugokaku
収録ページ 61-64
タイトル 大村長の大冒険
タイトル(カタカナ形) ダイソンチョウ/ノ/ダイボウケン
タイトル(ローマ字形) Daisoncho/no/daiboken
収録ページ 66-69
タイトル フナメダカ
タイトル(カタカナ形) フナメダカ
タイトル(ローマ字形) Funamedaka
収録ページ 71-74
タイトル ヨサナイ教授の幽霊
タイトル(カタカナ形) ヨサナイ/キョウジュ/ノ/ユウレイ
タイトル(ローマ字形) Yosanai/kyoju/no/yurei
収録ページ 76-79
タイトル 初日の出
タイトル(カタカナ形) ハツヒノデ
タイトル(ローマ字形) Hatsuhinode
収録ページ 81-84
タイトル 梅と桜のあいだ
タイトル(カタカナ形) ウメ/ト/サクラ/ノ/アイダ
タイトル(ローマ字形) Ume/to/sakura/no/aida
収録ページ 86-89
タイトル オルガの花粉症
タイトル(カタカナ形) オルガ/ノ/カフンショウ
タイトル(ローマ字形) Oruga/no/kafunsho
収録ページ 91-94
タイトル シプシアのブリ
タイトル(カタカナ形) シプシア/ノ/ブリ
タイトル(ローマ字形) Shipushia/no/buri
収録ページ 96-99
タイトル 清明
タイトル(カタカナ形) セイメイ
タイトル(ローマ字形) Seimei
収録ページ 101-104
タイトル 六月の白い花
タイトル(カタカナ形) ロクガツ/ノ/シロイ/ハナ
タイトル(ローマ字形) Rokugatsu/no/shiroi/hana
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 6ガツ/ノ/シロイ/ハナ
収録ページ 106-109
タイトル 放生会
タイトル(カタカナ形) ホウジョウエ
タイトル(ローマ字形) Hojoe
収録ページ 111-114
タイトル アオバト調査隊
タイトル(カタカナ形) アオバト/チョウサタイ
タイトル(ローマ字形) Aobato/chosatai
収録ページ 116-119
タイトル 貧乏神はどこへいく
タイトル(カタカナ形) ビンボウガミ/ワ/ドコ/エ/イク
タイトル(ローマ字形) Binbogami/wa/doko/e/iku
収録ページ 121-124
タイトル 大水禽舎と父
タイトル(カタカナ形) ダイスイキンシャ/ト/チチ
タイトル(ローマ字形) Daisuikinsha/to/chichi
収録ページ 126-129
タイトル マート=ブランカと馬
タイトル(カタカナ形) マート/ブランカ/ト/ウマ
タイトル(ローマ字形) Mato/buranka/to/uma
収録ページ 131-134
タイトル 月のウサギ
タイトル(カタカナ形) ツキ/ノ/ウサギ
タイトル(ローマ字形) Tsuki/no/usagi
収録ページ 136-139
タイトル ヒクイドリ気象庁長官の遺言
タイトル(カタカナ形) ヒクイドリ/キショウチョウ/チョウカン/ノ/ユイゴン
タイトル(ローマ字形) Hikuidori/kishocho/chokan/no/yuigon
収録ページ 141-144
タイトル 黒輪さん
タイトル(カタカナ形) クロワ/サン
タイトル(ローマ字形) Kurowa/san
収録ページ 146-149
タイトル ミチガエル
タイトル(カタカナ形) ミチガエル
タイトル(ローマ字形) Michigaeru
収録ページ 151-154
タイトル 飛行機雲
タイトル(カタカナ形) ヒコウキグモ
タイトル(ローマ字形) Hikokigumo
収録ページ 156-159
タイトル 最後の一枚
タイトル(カタカナ形) サイゴ/ノ/イチマイ
タイトル(ローマ字形) Saigo/no/ichimai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サイゴ/ノ/1マイ
収録ページ 161-164
このページの先頭へ