タイトル
|
省エネ・温暖化対策の処方箋
|
タイトルヨミ
|
ショウエネ/オンダンカ/タイサク/ノ/ショホウセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shoene/ondanka/taisaku/no/shohosen
|
サブタイトル
|
大気の熱でお風呂を沸かし、冷暖房する「ヒートポンプ」の底力
|
サブタイトルヨミ
|
タイキ/ノ/ネツ/デ/オフロ/オ/ワカシ/レイダンボウ/スル/ヒート/ポンプ/ノ/ソコジカラ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Taiki/no/netsu/de/ofuro/o/wakashi/reidanbo/suru/hito/ponpu/no/sokojikara
|
著者
|
坂本/雄三‖編著
|
著者ヨミ
|
サカモト,ユウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂本/雄三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakamoto,Yuzo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948〜
|
著者標目(著者紹介)
|
東京大学大学院博士課程修了。建設省(現国土交通省)建築研究所、名古屋大学助教授等を経て、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授。専門分野は建築環境工学。
|
記述形典拠コード
|
110004168060000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004168060000
|
件名標目(漢字形)
|
ヒート ポンプ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒート/ポンプ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hito/ponpu
|
件名標目(典拠コード)
|
510220300000000
|
件名標目(漢字形)
|
省エネルギー
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウエネルギー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoenerugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511798900000000
|
件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
件名標目(典拠コード)
|
510460800000000
|
出版者
|
日経BP企画
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/キカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Kikaku
|
出版者
|
日経BP出版センター(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/シュッパン/センター
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Shuppan/Senta
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
2005年2月に、「京都議定書」が発効した。抜本的かつ現実的な取り組みとして、われわれは今、何ができるのか。日本の省エネルギーの第一人者が、無尽蔵にある大気の熱を利用する「ヒートポンプ」の効用と活用策を説く。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100020000
|
ISBN(10桁)
|
4-86130-172-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.6
|
TRCMARCNo.
|
06032319
|
Gコード
|
31731069
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200606
|
出版者典拠コード
|
310000921710000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
533.8
|
NDC9版
|
533.8
|
図書記号
|
サシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1477
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091127
|
一般的処理データ
|
20060620 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060620
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|