タイトル
|
志の輔らくご的こころ
|
タイトルヨミ
|
シノスケ/ラクゴテキ/ココロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinosuke/rakugoteki/kokoro
|
サブタイトル
|
ふしあなから見た
|
サブタイトルヨミ
|
フシアナ/カラ/ミタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Fushiana/kara/mita
|
著者
|
立川/志の輔‖著
|
著者ヨミ
|
タテカワ,シノスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
立川/志の輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tatekawa,Shinosuke
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年生まれ。富山県出身。明治大学経営学部卒業。劇団・広告代理店勤務を経て立川談志門下入門。文化庁芸術祭受賞。著書に「しのすけのものさし」など。
|
記述形典拠コード
|
110001508820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001508820000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
立川/志の輔
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Tatekawa,Shinosuke
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
タテカワ,シノスケ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001508820000
|
出版者
|
主婦と生活社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ト/セイカツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/To/Seikatsusha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
『毎日新聞』東京版連載「ピーピングしのすけのふしあなから世間」の単行本化。現代に起こるさまざまなニュースに、志の輔独自の視点で物申す。志の輔が動くパラパラ写真付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160170040000
|
ISBN(10桁)
|
4-391-13295-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.7
|
TRCMARCNo.
|
06032427
|
Gコード
|
31731610
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3061
|
出版者典拠コード
|
310000174410000
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
779.13
|
NDC9版
|
779.13
|
図書記号
|
タシタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1477
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060623
|
一般的処理データ
|
20060621 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060621
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|