タイトル | シカの生態誌 |
---|---|
タイトルヨミ | シカ/ノ/セイタイシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shika/no/seitaishi |
シリーズ名 | Natural History |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ナチュラル/ヒストリー |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Natural History |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Nachuraru/hisutori |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Natural/History |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607165600000001 |
著者 | 高槻/成紀‖著 |
著者ヨミ | タカツキ,セイキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高槻/成紀 |
著者標目(ローマ字形) | Takatsuki,Seiki |
著者標目(著者紹介) | 1949年鳥取県生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。東京大学総合研究博物館助教授。理学博士。著書に「歯から読みとるシカの一生」など。 |
記述形典拠コード | 110001663540000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001663540000 |
件名標目(漢字形) | しか(鹿) |
件名標目(カタカナ形) | シカ |
件名標目(ローマ字形) | Shika |
件名標目(典拠コード) | 510034400000000 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Daigaku/Shuppankai |
本体価格 | ¥7800 |
内容紹介 | 日本を代表する野生動物のシカはどんな動物で、どんな生活をしているのか。シカを植物的環境の中で暮らす存在としてとらえ、概論と食性、研究の現状や、人間社会とシカの保全生物学との関わりなどを述べる。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130090060000 |
ISBN(10桁) | 4-13-060187-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.6 |
TRCMARCNo. | 06032473 |
Gコード | 31731732 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200606 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5149 |
出版者典拠コード | 310000185410000 |
ページ数等 | 9,480p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 489.86 |
NDC9版 | 489.86 |
図書記号 | タシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p442〜466 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1477 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20060623 |
一般的処理データ | 20060622 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060622 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |