タイトル | ひかりにつつまれて |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカリ/ニ/ツツマレテ |
タイトル標目(ローマ字形) | Hikari/ni/tsutsumarete |
シリーズ名 | 国際版絵本 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | コクサイバン/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kokusaiban/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601293100000000 |
著者 | かすや/昌宏‖絵 |
著者ヨミ | カスヤ,マサヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かすや/昌宏 |
著者標目(ローマ字形) | Kasuya,Masahiro |
記述形典拠コード | 110000264330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000264330000 |
著者 | 渡/洋子‖文 |
著者ヨミ | ワタリ,ヨウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡/洋子 |
著者標目(ローマ字形) | Watari,Yoko |
記述形典拠コード | 110001107960000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001107960000 |
出版者 | 至光社 |
出版者ヨミ | シコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shikosha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | ずっと昔、美しい森に囲まれた小さな教会がぽつんとありました。気持ちのいい朝のこと、この教会でお祈りの暮らしをしている男の人は、きれいな小鳥の声を聞きました。誰かに呼ばれているようで小鳥についていくと…。 |
児童内容紹介 | 森に かこまれた 小さな 教会で、おいのりをするくらしをしている 男の人は いつも 思って いました。「天国って どんな ところだろう。」 ある 朝、まどに うつくしい 声の 小鳥が やってきました。小鳥の 後に ついていくと、そこには 金色の 光に つつまれた せかいが ありました。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-7834-0295-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006 |
TRCMARCNo. | 06034765 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200600 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3008 |
出版者典拠コード | 310000174050000 |
ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
大きさ | 26×26cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
図書記号 | カヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ワヒ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A02 |
利用対象 | A |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1479 |
流通コード | K |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20080101 |
一般的処理データ | 20060706 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060706 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |