タイトル
|
スガンさんのヤギ
|
タイトルヨミ
|
スガン/サン/ノ/ヤギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sugan/san/no/yagi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:La chèvre de M.Seguin
|
著作(漢字形)
|
スガンさんの山羊
|
著作(カタカナ形)
|
スガン/サン/ノ/ヤギ
|
著作(ローマ字形)
|
Sugan/san/no/yagi
|
著作(原語タイトル)
|
La chèvre de M.Seguin
|
著作(典拠コード)
|
800000216210000
|
著者
|
ドーデ‖原作
|
著者ヨミ
|
ドーデ,アルフォンス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Daudet,Alphonse
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ドーデ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Dode,Arufonsu
|
記述形典拠コード
|
120000067350008
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000067350000
|
著者
|
エリック・バテュー‖絵
|
著者ヨミ
|
バトゥー,エリック
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Battut,Eric
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エリック/バテュー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Batu,Erikku
|
記述形典拠コード
|
120002021810003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002021810000
|
著者
|
とき/ありえ‖訳
|
著者ヨミ
|
トキ,アリエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
とき/ありえ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toki,Arie
|
記述形典拠コード
|
110000676890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000676890000
|
出版者
|
西村書店
|
出版者ヨミ
|
ニシムラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nishimura/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
スガンさんの飼っている子ヤギはある日、自由を求めて牧場を飛び出した。山や谷を、大喜びでかけまわる子ヤギ。しかし、恐ろしいオオカミに遭遇し…。生きるとはどういうことか、自由とは何かを語りかける絵本。
|
児童内容紹介
|
スガンさんはヤギを飼(か)っていました。そのヤギはとてもかわいがられていましたが、ある時、とうとう山へのあこがれをおさえきれず、小屋をぬけだして、山にはいっていきました。山はとても美しく心おどるところでしたが、夕方になって、オオカミの遠ぼえが聞こえてきました。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-89013-891-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.7
|
TRCMARCNo.
|
06035029
|
Gコード
|
31738622
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6263
|
出版者典拠コード
|
310000190940000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
26×26cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
953
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
953.6
|
図書記号
|
バス
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ドス
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1479
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230810
|
一般的処理データ
|
20060706 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060706
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|