タイトル | 万民の法 |
---|---|
タイトルヨミ | バンミン/ノ/ホウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Banmin/no/ho |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The law of peoples |
著作(漢字形) | 万民の法 |
著作(カタカナ形) | バンミン/ノ/ホウ |
著作(ローマ字形) | Banmin/no/ho |
著作(原語タイトル) | The law of peoples |
著作(典拠コード) | 800000135010000 |
著者 | ジョン・ロールズ‖[著] |
著者ヨミ | ロールズ,ジョン |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Rawls,John |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョン/ロールズ |
著者標目(ローマ字形) | Roruzu,Jon |
著者標目(著者紹介) | 1921〜2002年。元ハーヴァード大学教授。著書に「正義論」「公正としての正義」など。 |
記述形典拠コード | 120000243310001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000243310000 |
著者 | 中山/竜一‖訳 |
著者ヨミ | ナカヤマ,リュウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/竜一 |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Ryuichi |
記述形典拠コード | 110003336660000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003336660000 |
件名標目(漢字形) | 国際政治 |
件名標目(カタカナ形) | コクサイ/セイジ |
件名標目(ローマ字形) | Kokusai/seiji |
件名標目(典拠コード) | 510808400000000 |
件名標目(漢字形) | 正義 |
件名標目(カタカナ形) | セイギ |
件名標目(ローマ字形) | Seigi |
件名標目(典拠コード) | 510469100000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3300 |
内容紹介 | 正義の戦争とは? 恵まれた社会はどこまで他国を援助すべきか? 自らが生涯にわたって追究してきたリベラリズム論と、カントの「永久平和」論とを起点にしながら、「現実主義的ユートピア」を達成するための原理を構想する。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
ISBN(10桁) | 4-00-024433-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.7 |
TRCMARCNo. | 06037079 |
Gコード | 31739762 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200607 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 12,345,9p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 319 |
NDC9版 | 319 |
図書記号 | ロバ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2006/09/10 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1481 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1488 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20221028 |
一般的処理データ | 20060719 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060719 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |