タイトル | 月のきほん |
---|---|
タイトルヨミ | ツキ/ノ/キホン |
タイトル標目(ローマ字形) | Tsuki/no/kihon |
サブタイトル | MOON GUIDE |
サブタイトルヨミ | ムーン/ガイド |
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | MOON GUIDE |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mun/gaido |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | MOON/GUIDE |
著者 | 白尾/元理‖著 |
著者ヨミ | シラオ,モトマロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白尾/元理 |
著者標目(ローマ字形) | Shirao,Motomaro |
著者標目(著者紹介) | 1953年東京生まれ。東京大学理学系大学院修士課程修了。サイエンスライター、写真家。著書に「双眼鏡クラブ」「火山をさぐる」「双眼鏡で星空ウォッチング」など。 |
記述形典拠コード | 110000513770000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000513770000 |
件名標目(漢字形) | 月 |
件名標目(カタカナ形) | ツキ |
件名標目(ローマ字形) | Tsuki |
件名標目(典拠コード) | 510390900000000 |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版者ヨミ | セイブンドウ/シンコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seibundo/Shinkosha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 月が満ち欠けする理由や、上弦・下弦の月の名前の由来、月食のメカニズム、仲秋の名月の意味、これからの月探査計画など、月にまつわる基本知識65項目を、写真や図解を用いてやさしく解説する。 |
ジャンル名 | 46 |
ジャンル名(図書詳細) | 130050010000 |
ISBN(10桁) | 4-416-20621-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.8 |
TRCMARCNo. | 06037714 |
Gコード | 31747007 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200608 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3854 |
出版者典拠コード | 310000179010000 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 446 |
NDC9版 | 446 |
図書記号 | シツ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p140〜141 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1482 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130426 |
一般的処理データ | 20060721 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060721 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |