トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三国志傑物伝
タイトルヨミ サンゴクシ/ケツブツデン
タイトル標目(ローマ字形) Sangokushi/ketsubutsuden
著者 三好/徹‖著
著者ヨミ ミヨシ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三好/徹
著者標目(ローマ字形) Miyoshi,Toru
著者標目(著者紹介) 1931年東京都生まれ。読売新聞社に入社。「風塵地帯」で日本推理作家協会賞、「聖少女」で直木賞受賞。推理小説、歴史小説など幅広い分野で活躍。
記述形典拠コード 110000972660000
著者標目(統一形典拠コード) 110000972660000
内容細目注記 内容:崔琰 鄧芝 陸遜 劉曄 劉巴 太史慈 張遼 馬超 魯粛 陶謙 【ヘイ】原 趙雲 呂蒙 呂布 程昱 姜維 孫策 王粲 蔣【エン】 蔡琰 張昭 曹丕 孔明父子 周瑜
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 曹操、劉備ら数多の英雄が活躍する、人物の宝庫ともいうべき「三国志」。そこには歴史を陰で動かした「傑物」たちがいた。そんな乱世の世を彩った、張遼、魯粛、趙雲、呂布、孔明父子など24人の傑物伝。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(10桁) 4-334-92507-3
ISBNに対応する出版年月 2006.7
TRCMARCNo. 06038286
Gコード 31742837
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 369p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ミサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1482
ベルグループコード 02
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20060728
一般的処理データ 20060724 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060724
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 崔琰
タイトル(カタカナ形) サイ/エン
タイトル(ローマ字形) Sai/en
タイトル関連情報 直言の士がはまった陥穽
収録ページ 7-21
タイトル 鄧芝
タイトル(カタカナ形) トウ/シ
タイトル(ローマ字形) To/shi
タイトル関連情報 三国鼎立を生んだ外交の才
収録ページ 23-37
タイトル 陸遜
タイトル(カタカナ形) リク/ソン
タイトル(ローマ字形) Riku/son
タイトル関連情報 軍事の天才も政治センスは欠如
収録ページ 39-54
タイトル 劉曄
タイトル(カタカナ形) リュウ/ヨウ
タイトル(ローマ字形) Ryu/yo
タイトル関連情報 才能があり過ぎた男の「不足」
収録ページ 55-69
タイトル 劉巴
タイトル(カタカナ形) リュウ/ハ
タイトル(ローマ字形) Ryu/ha
タイトル関連情報 無欲の士が拘った主君の資質
収録ページ 71-84
タイトル 太史慈
タイトル(カタカナ形) タイシジ
タイトル(ローマ字形) Taishiji
タイトル関連情報 主君運がなかった弓の名手
収録ページ 85-99
タイトル 張遼
タイトル(カタカナ形) チョウ/リョウ
タイトル(ローマ字形) Cho/ryo
タイトル関連情報 関羽が心を許した勇猛なる人格者
収録ページ 101-115
タイトル 馬超
タイトル(カタカナ形) バ/チョウ
タイトル(ローマ字形) Ba/cho
タイトル関連情報 曹操が恐れた「意地」の武将
収録ページ 117-130
タイトル 魯粛
タイトル(カタカナ形) ロ/シュク
タイトル(ローマ字形) Ro/shuku
タイトル関連情報 国を動かした高所からの軍略思考
収録ページ 131-144
タイトル 陶謙
タイトル(カタカナ形) トウ/ケン
タイトル(ローマ字形) To/ken
タイトル関連情報 劉備に国を譲った無欲の恩人
収録ページ 145-158
タイトル 【ヘイ】原
タイトル(カタカナ形) ヘイ/ゲン
タイトル(ローマ字形) Hei/gen
タイトル関連情報 位人臣を極めずも高評価の学者
収録ページ 159-172
タイトル 趙雲
タイトル(カタカナ形) チョウ/ウン
タイトル(ローマ字形) Cho/un
タイトル関連情報 主君の妻子を単騎救出した武勇伝
収録ページ 173-187
タイトル 呂蒙
タイトル(カタカナ形) リョ/モウ
タイトル(ローマ字形) Ryo/mo
タイトル関連情報 数多の箴言を遺した勇将
収録ページ 189-203
タイトル 呂布
タイトル(カタカナ形) リョ/フ
タイトル(ローマ字形) Ryo/fu
タイトル関連情報 暴君へのクーデターから運命が暗転
収録ページ 205-218
タイトル 程昱
タイトル(カタカナ形) テイ/イク
タイトル(ローマ字形) Tei/iku
タイトル関連情報 曹操の絶対的信頼を得た名参謀
収録ページ 219-233
タイトル 姜維
タイトル(カタカナ形) キョウ/イ
タイトル(ローマ字形) Kyo/i
タイトル関連情報 散り際を惜しまれた清廉の名将
収録ページ 235-248
タイトル 孫策
タイトル(カタカナ形) ソン/サク
タイトル(ローマ字形) Son/saku
タイトル関連情報 三国志の歴史を変えた若すぎる死
収録ページ 249-264
タイトル 王粲
タイトル(カタカナ形) オウ/サン
タイトル(ローマ字形) O/san
タイトル関連情報 天下に知られた異才の文人
収録ページ 265-278
タイトル 蔣【エン】
タイトル(カタカナ形) ショウ/エン
タイトル(ローマ字形) Sho/en
タイトル関連情報 孔明から後継者に選ばれた大器
収録ページ 279-292
タイトル 蔡琰
タイトル(カタカナ形) サイ/エン
タイトル(ローマ字形) Sai/en
タイトル関連情報 大文人学者の父をも凌ぐ才女
収録ページ 293-308
タイトル 張昭
タイトル(カタカナ形) チョウ/ショウ
タイトル(ローマ字形) Cho/sho
タイトル関連情報 名補佐役のたった一度のミス
収録ページ 309-323
タイトル 曹丕
タイトル(カタカナ形) ソウ/ヒ
タイトル(ローマ字形) So/hi
タイトル関連情報 後継争いを勝ち抜いた帝の苦悩
収録ページ 325-338
タイトル 孔明父子
タイトル(カタカナ形) コウメイ/フシ
タイトル(ローマ字形) Komei/fushi
タイトル関連情報 屈指の政治能力は父から子へ
収録ページ 339-352
タイトル 周瑜
タイトル(カタカナ形) シュウ/ユ
タイトル(ローマ字形) Shu/yu
タイトル関連情報 呉を実質的にリードした英傑
収録ページ 353-366
このページの先頭へ