| タイトル | 石の葬式 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | イシ/ノ/ソウシキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ishi/no/soshiki | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Little infamies | 
| 著者 | パノス・カルネジス‖[著] | 
| 著者ヨミ | カルネジス,パノス | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Karnezis,Panos | 
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | パノス/カルネジス | 
| 著者標目(ローマ字形) | Karunejisu,Panosu | 
| 著者標目(著者紹介) | 1967年ギリシア生まれ。イースト・アングリア大学創作科で学ぶ。2002年作家デビュー。 | 
| 記述形典拠コード | 120002322840001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002322840000 | 
| 著者 | 岩本/正恵‖訳 | 
| 著者ヨミ | イワモト,マサエ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩本/正恵 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Iwamoto,Masae | 
| 記述形典拠コード | 110002042250000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002042250000 | 
| 内容細目注記 | 内容:石の葬式 ペガサス号の一日 神の思し召し 預言者エレミヤ 海辺のクジラ 野獣の日 サーカスの呼びもの 老嬢ステラの昼下がりの夢 消えたカッサンドラ 汝、癒えんことを願うか 医者の倫理 永遠の生命 古典の勉強 収穫の神の罪 いけにえ 冬の猟師 応用航空学 四旬節の最初の日 アトランティスの伝説 | 
| 出版者 | 白水社 | 
| 出版者ヨミ | ハクスイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | この世の終わりを叫ぶ神父、ホメロスを暗唱するオウム、蠟で固めた翼で飛び立とうとする男…。近代化から取り残されたギリシアの寒村の運命とは? 神話的小宇宙を鮮やかに描き出した、珠玉の連作短編集。 | 
| ジャンル名 | 90 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 | 
| ISBN(10桁) | 4-560-02747-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.8 | 
| TRCMARCNo. | 06038429 | 
| Gコード | 31748736 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200608 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 | 
| 出版者典拠コード | 310000192160000 | 
| ページ数等 | 302p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 933 | 
| NDC9版 | 933.7 | 
| 図書記号 | カイ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 読売新聞 | 
| 掲載日 | 2006/10/22 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1482 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1494 | 
| 流通コード | X | 
| ベルグループコード | 03 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 原書の言語 | eng | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | B | 
| 最終更新日付 | 20121102 | 
| 一般的処理データ | 20060725 2006 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060725 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| タイトル | 石の葬式 | 
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | イシ/ノ/ソウシキ | 
| タイトル(ローマ字形) | Ishi/no/soshiki | 
| 収録ページ | 9-62 | 
| タイトル | ペガサス号の一日 | 
| タイトル(カタカナ形) | ペガサスゴウ/ノ/イチニチ | 
| タイトル(ローマ字形) | Pegasasugo/no/ichinichi | 
| タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ペガサスゴウ/ノ/1ニチ | 
| 収録ページ | 63-71 | 
| タイトル | 神の思し召し | 
| タイトル(カタカナ形) | カミ/ノ/オボシメシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kami/no/oboshimeshi | 
| 収録ページ | 72-88 | 
| タイトル | 預言者エレミヤ | 
| タイトル(カタカナ形) | ヨゲンシャ/エレミヤ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yogensha/eremiya | 
| 収録ページ | 89-95 | 
| タイトル | 海辺のクジラ | 
| タイトル(カタカナ形) | ウミベ/ノ/クジラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Umibe/no/kujira | 
| 収録ページ | 96-104 | 
| タイトル | 野獣の日 | 
| タイトル(カタカナ形) | ヤジュウ/ノ/ヒ | 
| タイトル(ローマ字形) | Yaju/no/hi | 
| 収録ページ | 105-118 | 
| タイトル | サーカスの呼びもの | 
| タイトル(カタカナ形) | サーカス/ノ/ヨビモノ | 
| タイトル(ローマ字形) | Sakasu/no/yobimono | 
| 収録ページ | 119-127 | 
| タイトル | 老嬢ステラの昼下がりの夢 | 
| タイトル(カタカナ形) | ロウジョウ/ステラ/ノ/ヒルサガリ/ノ/ユメ | 
| タイトル(ローマ字形) | Rojo/sutera/no/hirusagari/no/yume | 
| 収録ページ | 128-137 | 
| タイトル | 消えたカッサンドラ | 
| タイトル(カタカナ形) | キエタ/カッサンドラ | 
| タイトル(ローマ字形) | Kieta/kassandora | 
| 収録ページ | 138-142 | 
| タイトル | 汝、癒えんことを願うか | 
| タイトル(カタカナ形) | ナンジ/イエン/コト/オ/ネガウカ | 
| タイトル(ローマ字形) | Nanji/ien/koto/o/negauka | 
| 収録ページ | 143-156 | 
| タイトル | 医者の倫理 | 
| タイトル(カタカナ形) | イシャ/ノ/リンリ | 
| タイトル(ローマ字形) | Isha/no/rinri | 
| 収録ページ | 157-163 | 
| タイトル | 永遠の生命 | 
| タイトル(カタカナ形) | エイエン/ノ/セイメイ | 
| タイトル(ローマ字形) | Eien/no/seimei | 
| 収録ページ | 164-169 | 
| タイトル | 古典の勉強 | 
| タイトル(カタカナ形) | コテン/ノ/ベンキョウ | 
| タイトル(ローマ字形) | Koten/no/benkyo | 
| 収録ページ | 170-178 | 
| タイトル | 収穫の神の罪 | 
| タイトル(カタカナ形) | シュウカク/ノ/カミ/ノ/ツミ | 
| タイトル(ローマ字形) | Shukaku/no/kami/no/tsumi | 
| 収録ページ | 179-198 | 
| タイトル | いけにえ | 
| タイトル(カタカナ形) | イケニエ | 
| タイトル(ローマ字形) | Ikenie | 
| 収録ページ | 199-207 | 
| タイトル | 冬の猟師 | 
| タイトル(カタカナ形) | フユ/ノ/リョウシ | 
| タイトル(ローマ字形) | Fuyu/no/ryoshi | 
| 収録ページ | 208-220 | 
| タイトル | 応用航空学 | 
| タイトル(カタカナ形) | オウヨウ/コウクウガク | 
| タイトル(ローマ字形) | Oyo/kokugaku | 
| 収録ページ | 221-229 | 
| タイトル | 四旬節の最初の日 | 
| タイトル(カタカナ形) | シジュンセツ/ノ/サイショ/ノ/ヒ | 
| タイトル(ローマ字形) | Shijunsetsu/no/saisho/no/hi | 
| 収録ページ | 230-285 | 
| タイトル | アトランティスの伝説 | 
| タイトル(カタカナ形) | アトランティス/ノ/デンセツ | 
| タイトル(ローマ字形) | Atorantisu/no/densetsu | 
| 収録ページ | 286-298 |