タイトル | 空海と真言宗 |
---|---|
タイトルヨミ | クウカイ/ト/シンゴンシュウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kukai/to/shingonshu |
シリーズ名 | 知れば知るほど |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シレバ/シルホド |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shireba/shiruhodo |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607497400000000 |
著者 | 宮坂/宥洪‖監修 |
著者ヨミ | ミヤサカ,ユウコウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮坂/宥洪 |
著者標目(ローマ字形) | Miyasaka,Yuko |
記述形典拠コード | 110000962910000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000962910000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 空海 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | クウカイ |
個人件名標目(ローマ字形) | Kukai |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000347950000 |
件名標目(漢字形) | 真言宗 |
件名標目(カタカナ形) | シンゴンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Shingonshu |
件名標目(典拠コード) | 511007100000000 |
出版者 | 実業之日本社 |
出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 空海の師・恵果阿闍梨の教えとは? 「入定」の意味とは? 日本仏教界の巨人・空海の生涯と神秘的な密教世界を体感できる一冊。「般若心経」「観音経」の読み方、対訳を掲載。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ISBN(10桁) | 4-408-32316-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.8 |
TRCMARCNo. | 06038837 |
Gコード | 31749722 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200608 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
出版者典拠コード | 310000175330000 |
ページ数等 | 265p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 188.5 |
NDC9版 | 188.5 |
図書記号 | ク |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 空海と真言宗に関する年表:p106〜112 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1482 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20070427 |
一般的処理データ | 20060726 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060726 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |