| タイトル | 九十歳の省察 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウジッサイ/ノ/セイサツ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyujissai/no/seisatsu | 
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 90サイ/ノ/セイサツ | 
| サブタイトル | 哲学的断想 | 
| サブタイトルヨミ | テツガクテキ/ダンソウ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tetsugakuteki/danso | 
| 著者 | 沢田/允茂‖著 | 
| 著者ヨミ | サワダ,ノブシゲ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢田/允茂 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sawada,Nobushige | 
| 著者標目(著者紹介) | 1916年〜2006年。慶應義塾大学名誉教授。著書に「言語と人間」「哲学の風景」「昭和の一哲学者」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000475340000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000475340000 | 
| 件名標目(漢字形) | 哲学 | 
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku | 
| 件名標目(典拠コード) | 511193600000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥2500 | 
| 内容紹介 | 生きて在ることが、そのまま哲学すること。私とは誰か、心とは何か。言葉の力、経験の深さをはかる尺度とは。老いと病と死の意味とは…。20世紀を生きた哲学者が、その死の日まで書き綴った未来への遺言。 | 
| ジャンル名 | 10 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-022616-9 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.7 | 
| TRCMARCNo. | 06039217 | 
| Gコード | 31745058 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200607 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 9,231p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 104 | 
| NDC9版 | 104 | 
| 図書記号 | サキ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 年譜 沢田桂子制作:p215〜221 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1483 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20060804 | 
| 一般的処理データ | 20060728 2006 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060728 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |