タイトル
|
無言館の青春
|
タイトルヨミ
|
ムゴンカン/ノ/セイシュン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mugonkan/no/seishun
|
著者
|
窪島/誠一郎‖編・著
|
著者ヨミ
|
クボシマ,セイイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
窪島/誠一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuboshima,Seiichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京生まれ。夭折画家の作品を展示する「信濃デッサン館」「無言館」館主。作家。著書に「父への手紙」「信濃デッサン館日記」「「無言館」ものがたり」等。
|
記述形典拠コード
|
110000357610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000357610000
|
件名標目(漢字形)
|
戦没画学生慰霊美術館「無言館」
|
件名標目(カタカナ形)
|
センボツ/ガガクセイ/イレイ/ビジュツカン/ムゴンカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senbotsu/Gagakusei/Irei/Bijutsukan/Mugonkan
|
件名標目(典拠コード)
|
210000869110000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
太平洋戦争で志半ばに戦死した画学生の遺作・遺品を収蔵・展示する戦没画学生慰霊美術館「無言館」。彼らは出征直前まで、無心に絵筆を握っていた-。収蔵全画学生97人の作品と資料写真、来館者のメッセージ、多数掲載。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160110000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ISBN(10桁)
|
4-06-213554-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.8
|
TRCMARCNo.
|
06040536
|
Gコード
|
31752860
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200608
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
720.69
|
NDC9版
|
720.69
|
図書記号
|
クム
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1484
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060811
|
一般的処理データ
|
20060804 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060804
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|