トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アナトールさんのロバ
タイトルヨミ アナトール/サン/ノ/ロバ
タイトル標目(ローマ字形) Anatoru/san/no/roba
翻訳にあたって使用したテキストの原タイトル 原タイトル:Anatole and his donkey
著者 ロラン・ド・ブリュノフ‖さく
著者ヨミ ブリュノフ,ローラン・ド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Brunhoff,Laurent de
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロラン/ド/ブリュノフ
著者標目(ローマ字形) Buryunofu,Roran・Do
著者標目(著者紹介) 1925年フランス生まれ。ニューヨーク州在住。父ジャン・ド・ブリュノフの早世後、あとを引き継いで「ぞうのババール」シリーズを手がけるほか、オリジナルの作品も生み出している。
記述形典拠コード 120000039140001
著者標目(統一形典拠コード) 120000039140000
著者 ふしみ/みさを‖やく
著者ヨミ フシミ,ミサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伏見/操
著者標目(ローマ字形) Fushimi,Misao
記述形典拠コード 110003224850002
著者標目(統一形典拠コード) 110003224850000
出版者 青山出版社
出版者ヨミ アオヤマ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Aoyama/Shuppansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 ロバがほしくてたまらないアナトールさん。市場に出かけていきますが、手に入るのは…。アナトールさんと動物たちのやりとりがかわいらしい、シンプルな線画も魅力の名作絵本。
児童内容紹介 アナトールさんは ろばが ほしくて たまりません。まいにち いちばへ いきますが、ロバではなくて、ちがう どうぶつを かうはめになります。おうしや ひつじや やぎや カエル、フクロウも てにいれましたが、やっぱり ロバが ほしいのです。そこで どうぶつたちは ロバを さがしに いきました。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-89998-070-1
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06040547
Gコード 31752678
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0057
出版者典拠コード 310000646840000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 17×25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 953
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
図書記号 ブア
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ブア
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
掲載紙 産経新聞
掲載日 2006/10/16
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1493
『週刊新刊全点案内』号数 1484
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
翻訳にあたって使用したテキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060804 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060804
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ