トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の童画家たち
タイトルヨミ ニホン/ノ/ドウガカタチ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/dogakatachi
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズ名 offシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) オフ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ofu/shirizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) off/シリーズ
シリーズ名標目(典拠コード) 603053410020000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 583
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 583
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000583
版および書誌的来歴に関する注記 くもん出版 1994年刊の再刊
著者 上/笙一郎‖著
著者ヨミ カミ,ショウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上/笙一郎
著者標目(ローマ字形) Kami,Shoichiro
著者標目(著者紹介) 1933年埼玉県生まれ。文化学院文科卒業。児童文化史、児童史研究家。日本児童文学者協会、日本児童文学学会等の理事を歴任。「日本児童史の開拓」で日本児童文学学会特別賞受賞。
記述形典拠コード 110000288760000
著者標目(統一形典拠コード) 110000288760000
件名標目(漢字形) 児童画-歴史
件名標目(カタカナ形) ジドウガ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jidoga-rekishi
件名標目(典拠コード) 510877010020000
件名標目(漢字形) 画家-日本
件名標目(カタカナ形) ガカ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Gaka-nihon
件名標目(典拠コード) 510582820100000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1400
内容紹介 竹久夢二、武井武雄、蕗谷虹児、中原淳一、いわさきちひろ、長新太、安野光雅などなど、明治から現代までの代表的な童画家45人の足跡を簡にして要を得た文体でつづった、ありそうでなかった貴重な日本児童出版美術史の労作。
ジャンル名 70
ISBN(10桁) 4-582-76583-1
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06041392
Gコード 31757761
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 270p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 726.7
NDC9版 726.7
図書記号 カニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 児童出版美術略年表:p247〜251 児童出版美術の研究文献:p256〜257
『週刊新刊全点案内』号数 1485
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060825
一般的処理データ 20060811 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060811
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ