| タイトル | 人生後半に読むべき本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンセイ/コウハン/ニ/ヨムベキ/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jinsei/kohan/ni/yomubeki/hon |
| 著者 | 谷沢/永一‖著 |
| 著者ヨミ | タニザワ,エイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷沢/永一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanizawa,Eiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和4年大阪市生まれ。関西大学大学院博士課程修了。関西大学名誉教授。専攻は日本近代文学、書誌学。 |
| 記述形典拠コード | 110000631690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000631690000 |
| 著者 | 渡部/昇一‖著 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,ショウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/昇一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Shoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和5年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。 |
| 記述形典拠コード | 110001101510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001101510000 |
| 件名標目(漢字形) | 読書 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
| 件名標目(典拠コード) | 511258100000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 「第二の人生」の知的生活ほど愉しきものはなし! 日本を代表する書籍通、人生通であり、本の世界を知り尽くした2人が、人生後半を輝かせる智恵から、古典を読む愉悦、名著の裏のウラまでを縦横無尽に語る。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020010040000 |
| ISBN(10桁) | 4-569-65630-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.9 |
| TRCMARCNo. | 06042636 |
| Gコード | 31762758 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200609 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 227p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 019 |
| NDC9版 | 019.9 |
| 図書記号 | タジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | B01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1486 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060901 |
| 一般的処理データ | 20060825 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060825 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |