トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル あなたの「話し方」がダメな理由
タイトルヨミ アナタ/ノ/ハナシカタ/ガ/ダメ/ナ/リユウ
タイトル標目(ローマ字形) Anata/no/hanashikata/ga/dame/na/riyu
サブタイトル 1分間で、人を「とりこ」にする方法
サブタイトルヨミ イップンカン/デ/ヒト/オ/トリコ/ニ/スル/ホウホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ippunkan/de/hito/o/toriko/ni/suru/hoho
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1プンカン/デ/ヒト/オ/トリコ/ニ/スル/ホウホウ
シリーズ名 リュウ・ブックスアステ新書
シリーズ名標目(カタカナ形) リュウ/ブックス/アステ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ryu/bukkusu/asute/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606407000000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 024
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 24
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000024
シリーズ名標目(シリーズコード) 201687
版および書誌的来歴に関する注記 「あがらずに、ラクに話せる1分間スピーチ」(大和出版 1997年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) アガラズニ/ラク/ニ/ハナセル/イップンカン/スピーチ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Agarazuni/raku/ni/hanaseru/ippunkan/supichi
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) アガラズニ/ラク/ニ/ハナセル/1プンカン/スピーチ
著者 福田/健‖著
著者ヨミ フクダ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/健
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Takeshi
著者標目(著者紹介) 中央大学法学部卒業。(株)話し方研究所を設立、会長を務め、セミナーでも直接指導にあたる。著書に「なぜ人は話をちゃんと聞かないのか」など。
記述形典拠コード 110000848640000
著者標目(統一形典拠コード) 110000848640000
件名標目(漢字形) 式辞・あいさつ
件名標目(カタカナ形) シキジ/アイサツ
件名標目(ローマ字形) Shikiji/aisatsu
件名標目(典拠コード) 510403600000000
件名標目(漢字形) 話しかた
件名標目(カタカナ形) ハナシカタ
件名標目(ローマ字形) Hanashikata
件名標目(典拠コード) 511489100000000
出版者 経済界
出版者ヨミ ケイザイカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keizaikai
本体価格 ¥800
内容紹介 これからの時代、効果的な短いスピーチができるかどうかで、あなたの評価は上がりも下がりもする。「1分間」の短い時間にしぼって、人前で話すための原理・原則から具体的な方法論までを系統的に解説する。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 190150030000
ISBN(10桁) 4-7667-1024-X
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06042774
Gコード 31761587
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1995
出版者典拠コード 310000169310000
ページ数等 213p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 809.4
NDC9版 809.4
図書記号 フア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1485
流通コード F
新継続コード 201687
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060825
一般的処理データ 20060823 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060823
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ