トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 百年前の家庭生活
タイトルヨミ ヒャクネンマエ/ノ/カテイ/セイカツ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakunenmae/no/katei/seikatsu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ネンマエ/ノ/カテイ/セイカツ
著者 湯沢/雍彦‖著
著者ヨミ ユザワ,ヤスヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湯沢/雍彦
著者標目(ローマ字形) Yuzawa,Yasuhiko
著者標目(著者紹介) お茶の水女子大学名誉教授、養子と里親を考える会理事長。
記述形典拠コード 110001059930000
著者標目(統一形典拠コード) 110001059930000
著者 中原/順子‖著
著者ヨミ ナカハラ,ヨリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中原/順子
著者標目(ローマ字形) Nakahara,Yoriko
著者標目(著者紹介) 千葉家庭裁判所調停委員、文京多言語サポートネットワーク副会長。
記述形典拠コード 110004795160000
著者標目(統一形典拠コード) 110004795160000
著者 奥田/都子‖著
著者ヨミ オクダ,ミヤコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 奥田/都子
著者標目(ローマ字形) Okuda,Miyako
記述形典拠コード 110003426160000
著者標目(統一形典拠コード) 110003426160000
著者 佐藤/裕紀子‖著
著者ヨミ サトウ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/裕紀子
著者標目(ローマ字形) Sato,Yukiko
記述形典拠コード 110004647820000
著者標目(統一形典拠コード) 110004647820000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813960000
件名標目(漢字形) 家庭
件名標目(カタカナ形) カテイ
件名標目(ローマ字形) Katei
件名標目(典拠コード) 510544200000000
出版者 クレス出版
出版者ヨミ クレス/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kuresu/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 100年前の日本の家庭生活は、どのようなものであったのか。都市と限らず農村・漁村にまで拡げ、1900年から1907年までの、各種の記録や広い範囲にわたってナマの言葉を拾い、家庭生活を提示する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(10桁) 4-87733-336-3
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06044803
Gコード 31766439
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1764
出版者典拠コード 310000168090000
ページ数等 270p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.6
NDC9版 210.6
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1487
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060908
一般的処理データ 20060906 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060906
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ