トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 富士浅間造山騒動記
タイトルヨミ フジ/アサマ/ゾウザン/ソウドウキ
タイトル標目(ローマ字形) Fuji/asama/zozan/sodoki
サブタイトル 神話風土記
サブタイトルヨミ シンワ/フドキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinwa/fudoki
著者 吉井/正徳‖著
著者ヨミ ヨシイ,マサノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉井/正徳
著者標目(ローマ字形) Yoshii,Masanori
記述形典拠コード 110003340460000
著者標目(統一形典拠コード) 110003340460000
件名標目(漢字形) 伝説-長野県
件名標目(カタカナ形) デンセツ-ナガノケン
件名標目(ローマ字形) Densetsu-naganoken
件名標目(典拠コード) 511204022930000
件名標目(漢字形) 神話-日本
件名標目(カタカナ形) シンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shinwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511013320480000
出版者 ほおずき書籍
出版者ヨミ ホオズキ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hozuki/Shoseki
出版者 星雲社(発売)
出版者ヨミ セイウンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seiunsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 富士と浅間の造山、富士と八ケ岳の高さくらべから発展した騒動を主体に、わが国誕生の過程に関連する神話の伝え、科野国・信濃国の起こり、宮諏訪大社・善光寺創建までの神話伝説を綴り、それに関係した地域の歴史を紹介する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(10桁) 4-434-08225-6
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06045315
Gコード 31769064
出版地,頒布地等 長野
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ホ513
出版者典拠コード 310000137640000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4032
出版者典拠コード 310000180070000
ページ数等 281p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 388.152
NDC9版 388.152
図書記号 ヨフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1488
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20060915
一般的処理データ 20060908 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060908
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ