トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ジュニア地図帳(アトラス)
タイトルヨミ ジュニア/アトラス
タイトル標目(ローマ字形) Junia/atorasu
タイトル標目(漢字形) ジュニア地図帳
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ジュニア/チズチョウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Junia/chizucho
サブタイトル こども世界の旅
サブタイトルヨミ コドモ/セカイ/ノ/タビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/sekai/no/tabi
著者 高木/実‖構成・文
著者ヨミ タカギ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/実
著者標目(ローマ字形) Takagi,Minoru
著者標目(付記事項(生没年)) 1939〜
著者標目(著者紹介) 1939年横浜生まれ。早稲田大学第一政経学部卒。地図研究家。国土地理院地図懇談会委員。地図切手の収集・調査・政治地理学的考察と、世界各国出版の世界地図帳の比較研究を行なう。
記述形典拠コード 110000569940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000569940000
著者 花沢/真一郎‖イラスト
著者ヨミ ハナザワ,シンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花沢/真一郎
著者標目(ローマ字形) Hanazawa,Shin'ichiro
記述形典拠コード 110001135640000
著者標目(統一形典拠コード) 110001135640000
件名標目(漢字形) 世界地図
件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
件名標目(典拠コード) 511037600000000
学習件名標目(漢字形) 世界地理
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チリ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chiri
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224000000000
学習件名標目(漢字形) 世界地図
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/チズ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/chizu
学習件名標目(典拠コード) 540224100000000
学習件名標目(漢字形) 日本地理
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チリ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chiri
学習件名標目(ページ数) 4-9
学習件名標目(典拠コード) 540384600000000
学習件名標目(漢字形) アジア
学習件名標目(カタカナ形) アジア
学習件名標目(ローマ字形) Ajia
学習件名標目(ページ数) 10-15
学習件名標目(典拠コード) 540067700000000
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(ページ数) 16-21
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(ページ数) 22-27
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(漢字形) 北アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) キタアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Kitamerika
学習件名標目(ページ数) 28-33
学習件名標目(典拠コード) 540268300000000
学習件名標目(漢字形) 南アメリカ
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアメリカ
学習件名標目(ローマ字形) Minamiamerika
学習件名標目(ページ数) 34-39
学習件名標目(典拠コード) 540272000000000
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(ページ数) 40-45
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
学習件名標目(漢字形) 北極地方
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 46-49
学習件名標目(典拠コード) 540267200000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) 世界の国
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ノ/クニ
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/no/kuni
学習件名標目(ページ数) 56-59
学習件名標目(典拠コード) 540224400000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 楽しみながらの入門世界地図であり、また、白地図的要素を含んでおり、独自の地図帳へと発展することができる一冊。世界の地理、地形、自然、産業を精緻な地図とイラストで学べる。各国の記念切手と国旗も掲載!
児童内容紹介 さとるくんとあきちゃんに、世界のいろいろな所へ行ったおじさんから手紙がとどきます。地図を見て、おじさんのいる場所を調べてみましょう。世界の地理、地形、自然、産業などを、分かりやすい地図と楽しいイラストで紹介(しょうかい)した世界地図帳です。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(10桁) 4-582-40729-3
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06047882
Gコード 31778002
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 64p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 290.38
NDC9版 290.38
図書記号 タジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 BF
『週刊新刊全点案内』号数 1490
版表示 新訂第6版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20100416
一般的処理データ 20060922 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060922
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 日本の自然
第1階層目次タイトル 日本の都道府県
第1階層目次タイトル 日本イラストマップ
第1階層目次タイトル アジアの自然
第1階層目次タイトル アジアの国々
第1階層目次タイトル アジアイラストマップ
第1階層目次タイトル ヨーロッパの自然
第1階層目次タイトル ヨーロッパの国々
第1階層目次タイトル ヨーロッパイラストマップ
第1階層目次タイトル アフリカの自然
第1階層目次タイトル アフリカの国々
第1階層目次タイトル アフリカイラストマップ
第1階層目次タイトル 北アメリカの自然
第1階層目次タイトル 北アメリカの国々
第1階層目次タイトル 北アメリカイラストマップ
第1階層目次タイトル 南アメリカの自然
第1階層目次タイトル 南アメリカの国々
第1階層目次タイトル 南アメリカイラストマップ
第1階層目次タイトル オセアニアの自然
第1階層目次タイトル オセアニアの国々
第1階層目次タイトル オセアニアイラストマップ
第1階層目次タイトル 北極・南極の自然
第1階層目次タイトル 北極・南極イラストマップ
第1階層目次タイトル 世界全図
第1階層目次タイトル 世界地図のいろいろ
第1階層目次タイトル 地球から宇宙へ
第1階層目次タイトル 世界の国々
第2階層目次タイトル 国の面積・人口・首都・お金の単位の一覧,索引
第1階層目次タイトル イラスト一口事典
第2階層目次タイトル イラストマップの*印のあるもののミニ解説
このページの先頭へ