タイトル
|
意識の起源史
|
タイトルヨミ
|
イシキ/ノ/キゲンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ishiki/no/kigenshi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Ursprungsgeschichte des Bewusstseins 原著第2版の翻訳
|
著者
|
エーリッヒ・ノイマン‖[著]
|
著者ヨミ
|
ノイマン,エーリヒ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Neumann,Erich
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エーリッヒ/ノイマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noiman,Erihi
|
著者標目(著者紹介)
|
1905〜60年。ベルリン生まれ。エルランゲン大学でPh.D.を取得。34年ドイツを去り、テル・アヴィヴに移り、分析心理学者として活躍。元イスラエル分析心理学会会長。
|
記述形典拠コード
|
120000215350003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000215350000
|
著者
|
林/道義‖訳
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,ミチヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/道義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Michiyoshi
|
記述形典拠コード
|
110000806830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000806830000
|
件名標目(漢字形)
|
精神分析
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシン/ブンセキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishin/bunseki
|
件名標目(典拠コード)
|
511060100000000
|
件名標目(漢字形)
|
意識
|
件名標目(カタカナ形)
|
イシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ishiki
|
件名標目(典拠コード)
|
510489700000000
|
件名標目(漢字形)
|
神話
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinwa
|
件名標目(典拠コード)
|
511013300000000
|
出版者
|
紀伊國屋書店
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
本体価格
|
¥5700
|
内容紹介
|
意識の未発達こそが、個人と文化の病巣の原因だった! 無意識の海から意識が誕生し、様々な試練を経て自我を確立するまで、こころの意識発達を神話の中の具体的イメージの変遷で描き出す。新規図版を大幅収録した改訂新装版。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030030050000
|
ISBN(10桁)
|
4-314-01012-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.10
|
TRCMARCNo.
|
06049583
|
Gコード
|
31775288
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
出版者典拠コード
|
310000165940008
|
ページ数等
|
634p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
146.1
|
NDC9版
|
146.1
|
図書記号
|
ノイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1491
|
版表示
|
改訂新装版
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20061006
|
一般的処理データ
|
20061002 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061002
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|