| タイトル | ぴったりはまるの本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ピッタリ/ハマル/ノ/ホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Pittari/hamaru/no/hon |
| シリーズ名 | ピタゴラBOOK |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピタゴラ/ブック |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pitagora/bukku |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ピタゴラ/BOOK |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607362500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 著者 | 佐藤/雅彦‖著 |
| 著者ヨミ | サトウ,マサヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/雅彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Masahiko |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。東京芸術大学大学院映像研究科教授。 |
| 記述形典拠コード | 110002186490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002186490000 |
| 著者 | ユーフラテス‖著 |
| 著者ヨミ | ユーフラテス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ユーフラテス |
| 著者標目(ローマ字形) | Yufuratesu |
| 記述形典拠コード | 210001144890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001144890000 |
| 件名標目(漢字形) | クイズ |
| 件名標目(カタカナ形) | クイズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuizu |
| 件名標目(典拠コード) | 510143800000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | ページをめくれば、様々な形・大きさの線が次々登場。線のかたちにちょうど乗っかるものを想像して、家の中の「あるもの」をさがしてください。そして、乗せてみると…。ぴったりはまるうれしさは、ひらめく力を培います。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170130000000 |
| ISBN(10桁) | 4-591-09470-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.10 |
| TRCMARCNo. | 06049955 |
| Gコード | 31782615 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | [42p] |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 798 |
| NDC9版 | 798 |
| 図書記号 | ピ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1491 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20061006 |
| 一般的処理データ | 20061004 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061004 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |