トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル だるまちゃんとてんじんちゃん
タイトルヨミ ダルマチャン/ト/テンジンチャン
タイトル標目(ローマ字形) Darumachan/to/tenjinchan
シリーズ名 こどものとも傑作集
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/トモ/ケッサクシュウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/tomo/kessakushu
シリーズ名標目(典拠コード) 602186400000000
著作(漢字形) だるまちゃんとてんじんちゃん
著作(カタカナ形) ダルマチャン/ト/テンジンチャン
著作(ローマ字形) Darumachan/to/tenjinchan
著作(付記事項(形式)) 絵本・紙芝居
著作(典拠コード) 800000161660000
著者 加古/里子‖さく
著者ヨミ カコ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加古/里子
著者標目(ローマ字形) Kako,Satoshi
著者標目(著者紹介) 1926年福井県生まれ。東京大学工学部卒業。教育文化や絵本、子どものための科学の本、放送などの分野で活躍。作品に「だるまちゃんとてんぐちゃん」など多数。
記述形典拠コード 110000257020000
著者標目(統一形典拠コード) 110000257020000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 ある日だるまちゃんは、ひとつ池へ魚つりに出かけました。しばらくすると、うきが動いて、魚がかかりました。だるまちゃんはつりざおを引っぱりましたが、魚があがってきません。そこへてんじんちゃんたちがやってきて…。
児童内容紹介 さかなつりをしていただるまちゃんを、3人のてんじんちゃんがてつだってくれましたが、魚ににげられてしまいました。みんなはてんじんちゃんのいえに行ってにもつをかたづけ、おにぎりをつくってはたけにいるりょうしんのところへもっていきました。おひるごはんのあと、みんなではたけのやさいをつんでかえりました。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-8340-2246-3
ISBNに対応する出版年月 2006.10
TRCMARCNo. 06050099
Gコード 31780322
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者典拠コード 310000194200000
ページ数等 31p
大きさ 20×27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 カダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 カダ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1491
流通コード X
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20230127
一般的処理データ 20061003 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061003
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ