| タイトル | 誰も知らない東大寺 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダレモ/シラナイ/トウダイジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Daremo/shiranai/todaiji |
| 著者 | 筒井/寛秀‖著 |
| 著者ヨミ | ツツイ,カンシュウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 筒井/寛秀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsutsui,Kanshu |
| 著者標目(著者紹介) | 1921年奈良生まれ。大正大学文学部史学科卒業。東大寺長老。 |
| 記述形典拠コード | 110001335210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001335210000 |
| 件名標目(漢字形) | 東大寺 |
| 件名標目(カタカナ形) | トウダイジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Todaiji |
| 件名標目(典拠コード) | 210000141660000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 生まれも育ちも東大寺の管長三代の長老と歩く、知られざる東大寺。有名な二月堂お水取りや、鎌倉時代に東大寺を復興した重源上人、大仏殿から裏道まで隅々に至る東大寺案内など、歴史やエピソードを語りつくす一冊。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-387690-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.11 |
| 誤ISBN | 4-387690-8 |
| TRCMARCNo. | 06050709 |
| Gコード | 31783131 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200611 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.35 |
| NDC9版 | 188.35 |
| 図書記号 | ツダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1492 |
| ベルグループコード | 17 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20061013 |
| 一般的処理データ | 20061006 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061006 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |