トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル コメのすべて
タイトルヨミ コメ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Kome/no/subete
サブタイトル イラスト図解
サブタイトルヨミ イラスト/ズカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Irasuto/zukai
サブタイトル 生産、流通から最新技術まで
サブタイトルヨミ セイサン/リュウツウ/カラ/サイシン/ギジュツ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seisan/ryutsu/kara/saishin/gijutsu/made
著者 有坪/民雄‖著
著者ヨミ アリツボ,タミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 有坪/民雄
著者標目(ローマ字形) Aritsubo,Tamio
著者標目(著者紹介) 1964年兵庫県生まれ。香川大学経済学部経営学科卒業。株式会社船井総合研究所勤務を経て、専業農家。著書に「イラスト図解農業のしくみ」「農業に転職する」など。
記述形典拠コード 110003185020000
著者標目(統一形典拠コード) 110003185020000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) コメ
件名標目(ローマ字形) Kome
件名標目(典拠コード) 511367800000000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) イネ
件名標目(ローマ字形) Ine
件名標目(典拠コード) 511235300000000
出版者 日本実業出版社
出版者ヨミ ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 日本の食文化の中心「コメ」の過去から現在、近未来までを、豊富な図表とともに様々な視点から解説。コメ農家の経済学や注目の有機栽培、新品種開発の最前線などから、コメにまつわる現実と意外な側面が見えてくる。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120090010050
ISBN(10桁) 4-534-04137-3
ISBNに対応する出版年月 2006.10
TRCMARCNo. 06051561
Gコード 31787328
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5915
出版者典拠コード 310000189030000
ページ数等 188p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 616.2
NDC9版 616.2
図書記号 アコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1493
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20061020
一般的処理データ 20061013 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061013
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ