| タイトル | バイナル・カスライン |
|---|---|
| タイトルヨミ | バイナル/カスライン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bainaru/kasurain |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 720074600000000 |
| 巻次 | 上 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Bainal‐qasrain |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版のタイトル:現代アラブ小説全集 4 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | ゲンダイ/アラブ/ショウセツ/ゼンシュウ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Gendai/arabu/shosetsu/zenshu |
| 著者 | ナギーブ・マフフーズ‖著 |
| 著者ヨミ | マフフーズ,ナギーブ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Mahfûz,Najîb |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ナギーブ/マフフーズ |
| 著者標目(ローマ字形) | Mafufuzu,Nagibu |
| 著者標目(著者紹介) | 1911〜2006年。エジプト生まれ。現代アラブ世界を代表する作家。88年ノーベル文学賞受賞。カイロ大学哲学科を卒業後、50冊以上の長編と短編を発表した。著書に「狂気の独白」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000186360002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000186360000 |
| 著者 | 塙/治夫‖訳 |
| 著者ヨミ | ハナワ,ハルオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塙/治夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hanawa,Haruo |
| 記述形典拠コード | 110000795440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000795440000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 第一次大戦中の1917年から始まる大河小説。英国がエジプトを保護下に置き激しい独立戦争がおこる動乱の時代を背景に、カイロの旧市街「バイナル・カスライン」通りに住むアフマド一家の日々を描く。カイロ3部作の第1作。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010080040 |
| ISBN(10桁) | 4-309-20468-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2006.10 |
| TRCMARCNo. | 06051604 |
| Gコード | 31787231 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2006.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200610 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 420p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | D |
| NDC8版 | 929.763 |
| NDC9版 | 929.763 |
| 図書記号 | マバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1492 |
| 版表示 | 新装新版 |
| ベルグループコード | 03 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ara |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120525 |
| 一般的処理データ | 20061011 2006 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |