トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 東北の争乱と奥州合戦
タイトルヨミ トウホク/ノ/ソウラン/ト/オウシュウ/カッセン
タイトル標目(ローマ字形) Tohoku/no/soran/to/oshu/kassen
サブタイトル 「日本国」の成立
サブタイトルヨミ ニホンコク/ノ/セイリツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihonkoku/no/seiritsu
シリーズ名 戦争の日本史
シリーズ名標目(カタカナ形) センソウ/ノ/ニホンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Senso/no/nihonshi
シリーズ名標目(典拠コード) 607350900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
著者 関/幸彦‖著
著者ヨミ セキ,ユキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関/幸彦
著者標目(ローマ字形) Seki,Yukihiko
著者標目(著者紹介) 1952年札幌市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻後期博士課程修了。鶴見大学文学部教授。著書に「武士団研究の歩み」「神風の武士像」「北条政子」など。
記述形典拠コード 110000552010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000552010000
件名標目(漢字形) 前九年・後三年役(1051〜1062,1083〜1087)
件名標目(カタカナ形) ゼンクネン/ゴサンネン/ノ/エキ
件名標目(ローマ字形) Zenkunen/gosannen/no/eki
件名標目(典拠コード) 510420800000000
件名標目(漢字形) 藤原氏(奥州)
件名標目(カタカナ形) フジワラ/シ(オウシュウ)
件名標目(ローマ字形) Fujiwara/shi(oshu)
件名標目(典拠コード) 511238500000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2500
内容紹介 説話や伝説を交えて、前九年・後三年・奥州合戦の実態を探り、鎌倉幕府誕生へと繫がる時代の流れを追求。幕府の首長がなぜ常に征夷大将軍なのかを考え、東北と源氏との戦争の全貌に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-642-06315-3
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06051709
Gコード 31787468
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 8,264,3p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.38
NDC9版 210.38
図書記号 セト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p260〜264 略年表:巻末p1〜3
『週刊新刊全点案内』号数 1493
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20150417
一般的処理データ 20061013 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061013
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全23巻2配
和洋区分 0
このページの先頭へ