タイトル
|
サンタクロースはおもちゃはかせ
|
タイトルヨミ
|
サンタクロース/ワ/オモチャ/ハカセ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Santakurosu/wa/omocha/hakase
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Santa Claus
|
著者
|
マーラ・フレイジー‖作
|
著者ヨミ
|
フレイジー,マーラ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Frazee,Marla
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーラ/フレイジー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fureiji,Mara
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカ生まれ。パサデナのデザイン大学卒業。同大学で児童書むけ挿絵の講座を受け持つかたわら、自宅のアトリエで絵本製作にたずさわっている。ゴールデンカイト賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
120002335960001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002335960000
|
著者
|
うぶかた/よりこ‖訳
|
著者ヨミ
|
ウブカタ,ヨリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
生方/頼子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ubukata,Yoriko
|
記述形典拠コード
|
110003729300001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003729300000
|
出版者
|
文溪堂
|
出版者ヨミ
|
ブンケイドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkeido
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
こどもやおもちゃやプレゼントのことなら、なんでも知ってるサンタさん。クリスマス・プレゼントを配るのも、もちろん大好き。でも、どんなふうに準備をするのかな? サンタクロースの仕事がわかる絵本。
|
児童内容紹介
|
サンタクロースは、こどものことならなんでもしっているこどもはかせです。ひとりひとりのことをかんがえて、いちねんかけてじっくりプレゼントのじゅんびをします。いよいよクリスマスの日、おもちゃはかせであり、プレゼントはかせでもあるサンタクロースからのプレゼントに、子どもたちは、おおよろこびです。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090050040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(10桁)
|
4-89423-505-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06051845
|
Gコード
|
31788223
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7573
|
出版者典拠コード
|
310000195970001
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
図書記号
|
フサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
フサ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1493
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20061016 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061016
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|