タイトル
|
カラスはなぜ東京が好きなのか
|
タイトルヨミ
|
カラス/ワ/ナゼ/トウキョウ/ガ/スキ/ナノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Karasu/wa/naze/tokyo/ga/suki/nanoka
|
著者
|
松田/道生‖著
|
著者ヨミ
|
マツダ,ミチオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松田/道生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuda,Michio
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年東京都生まれ。日本鳥類保護連盟、日本野鳥の会職員を経て、フリーランス。日本野鳥の会評議員、立教大学兼任講師。著書に「カラス、なぜ襲う」など。
|
記述形典拠コード
|
110000919670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000919670000
|
著者
|
水谷/高英‖挿画
|
著者ヨミ
|
ミズタニ,タカヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水谷/高英
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizutani,Takahide
|
記述形典拠コード
|
110000944420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000944420000
|
件名標目(漢字形)
|
からす
|
件名標目(カタカナ形)
|
カラス
|
件名標目(ローマ字形)
|
Karasu
|
件名標目(典拠コード)
|
510019300000000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
東京の街に棲息するハシブトガラスの生活を、巣作りから子育て、巣立ちまで丹念に追い、彼らと都市の関わりを探った動物記。「カラスの食べ物」「カラスの寿命」「江戸のカラス」などカラスの雑学を紹介するコラムも多数収録。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090050000
|
ISBN(10桁)
|
4-582-52731-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.10
|
TRCMARCNo.
|
06052191
|
Gコード
|
31789539
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
317p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
488.99
|
NDC9版
|
488.99
|
図書記号
|
マカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p310〜317
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2006/12/03
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1500
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1493
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2006/12/18
|
掲載日
|
2007/01/14
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070119
|
一般的処理データ
|
20061017 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061017
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|