タイトル
|
ひびけ!山のうた声
|
タイトルヨミ
|
ヒビケ/ヤマ/ノ/ウタゴエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hibike/yama/no/utagoe
|
シリーズ名
|
草炎社フレッシュぶんこ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソウエンシャ/フレッシュ/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Soensha/furesshu/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607294200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
最上/二郎‖作
|
著者ヨミ
|
モガミ,ジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
最上/二郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mogami,Jiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年福島県生まれ。福島大学卒業。日本児童文学者協会会員。第9、11回毎日児童小説入賞。作品に「先生のとっておきの話」「キツネさわぎで日が暮れた」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000988750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000988750000
|
著者
|
宮崎/耕平‖絵
|
著者ヨミ
|
ミヤザキ,コウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮崎/耕平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyazaki,Kohei
|
記述形典拠コード
|
110000963430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000963430000
|
出版者
|
草炎社
|
出版者ヨミ
|
ソウエンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Soensha
|
本体価格
|
¥1100
|
内容紹介
|
とらわれた子グマを、救い出せ! キツネやイノシシ、カモシカ、ウサギといった山の仲間たちが、知恵を集めた大作戦を開始する。山・里を舞台に、人と動物がくり広げる、ドキドキ一大スペクタクル!
|
児童内容紹介
|
トチの木山のかあさんグマのコグマが、狩(か)り犬をつれた人間にさらわれてしまった。小グマをすくいだそうとキツネやイノシシ、カモシカ、ウサギなど山のなかまが集まって、ちえをあつめ大作戦を開始する。まずカラスたちがていさつし、イタチとタヌキが犬たちをさそいだす。キツネは村へ行き、人間たちをおびきだす。イノシシも出てくる。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-88264-262-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.10
|
TRCMARCNo.
|
06052533
|
Gコード
|
31790313
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4205
|
出版者典拠コード
|
310000180800000
|
ページ数等
|
86p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
モヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1493
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20061019 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061019
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|