タイトル
|
男たちの帝国
|
タイトルヨミ
|
オトコタチ/ノ/テイコク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Otokotachi/no/teikoku
|
サブタイトル
|
ヴィルヘルム2世からナチスへ
|
サブタイトルヨミ
|
ヴィルヘルム/ニセイ/カラ/ナチス/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Biruherumu/nisei/kara/nachisu/e
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヴィルヘルム/2セイ/カラ/ナチス/エ
|
著者
|
星乃/治彦‖著
|
著者ヨミ
|
ホシノ,ハルヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
星乃/治彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hoshino,Haruhiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年熊本県生まれ。福岡大学人文学部教授。専攻はドイツを中心とした現代史。著書に「欧州左翼の現在」「社会主義と民衆」など。
|
記述形典拠コード
|
110001171720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001171720000
|
件名標目(漢字形)
|
ドイツ-歴史-19世紀
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドイツ-レキシ-ジュウキュウセイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doitsu-rekishi-jukyuseiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520058110570000
|
件名標目(漢字形)
|
ドイツ-歴史-20世紀
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドイツ-レキシ-ニジッセイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doitsu-rekishi-nijisseiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520058110580000
|
件名標目(漢字形)
|
同性愛-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウセイアイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Doseiai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511246410020000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
クィア・スタディーズの視点から、これまでのヘテロを軸とした「知」を問い直すため、「われわれ」の問題として新たな歴史学の視点を持つクィア・ヒストリーを提唱し、近現代のドイツ史の深層を掘り起こしてゆく。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050030
|
ISBN(10桁)
|
4-00-022388-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.10
|
TRCMARCNo.
|
06052962
|
Gコード
|
31789303
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
6,231p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
234.06
|
NDC9版
|
234.06
|
図書記号
|
ホオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p216〜231
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2006/11/19
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1498
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1494
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2006/12/17
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20061222
|
一般的処理データ
|
20061020 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061020
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|