トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ラギッド・ガール
タイトルヨミ ラギッド/ガール
タイトル標目(ローマ字形) Ragiddo/garu
並列タイトル RAGGED GIRL
シリーズ名 ハヤカワSFシリーズJコレクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ハヤカワ/エスエフ/シリーズ/ジェー/コレクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Hayakawa/esuefu/shirizu/je/korekushon
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハヤカワ/SF/シリーズ/J/コレクション
シリーズ名標目(典拠コード) 606230900000000
シリーズ名 廃園の天使
シリーズ名標目(カタカナ形) ハイエン/ノ/テンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Haien/no/tenshi
シリーズ名標目(典拠コード) 606230910010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 飛/浩隆‖著
著者ヨミ トビ,ヒロタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 飛/浩隆
著者標目(ローマ字形) Tobi,Hirotaka
著者標目(著者紹介) 1960年島根県生まれ。島根大学卒業。三省堂SFストーリーコンテスト入選作「異本:猿の手」で作家デビュー。「象られた力」で日本SF大賞受賞。他の著書に「グラン・ヴァカンス」がある。
記述形典拠コード 110003849840000
著者標目(統一形典拠コード) 110003849840000
内容細目注記 内容:夏の硝視体 ラギッド・ガール クローゼット 魔述師 蜘蛛の王
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
本体価格 ¥1600
内容紹介 仮想リゾート<数値海岸>の開発秘話たる表題作、人間の訪問が途絶えた<大途絶>の真相を描いた「魔述師」、<夏の区界>を蹂躙したランゴーニの誕生篇「蜘蛛の王」など全5篇を収録。<廃園の天使>シリーズ待望の第2章。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010010000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(10桁) 4-15-208767-6
ISBNに対応する出版年月 2006.10
TRCMARCNo. 06053287
Gコード 31791163
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者典拠コード 310000192340000
ページ数等 325p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 トラ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1494
ベルグループコード 02
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20061027
一般的処理データ 20061020 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061020
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 夏の硝視体
タイトル(カタカナ形) ナツ/ノ/グラス/アイ
タイトル(ローマ字形) Natsu/no/gurasu/ai
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) ナツ/ノ/ショウシタイ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Natsu/no/shoshitai
収録ページ 5-38
タイトル ラギッド・ガール
タイトル(カタカナ形) ラギッド/ガール
タイトル(ローマ字形) Ragiddo/garu
収録ページ 39-85
タイトル クローゼット
タイトル(カタカナ形) クローゼット
タイトル(ローマ字形) Kurozetto
収録ページ 87-141
タイトル 魔述師
タイトル(カタカナ形) マジュツシ
タイトル(ローマ字形) Majutsushi
収録ページ 143-232
タイトル 蜘蛛の王
タイトル(カタカナ形) チチュウ/ノ/オウ
タイトル(ローマ字形) Chichu/no/o
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) クモ/ノ/オウ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Kumo/no/o
収録ページ 233-322
このページの先頭へ